人生にゲームをプラスするメディア

『バーチャファイター eスポーツ』と『鉄拳7』コラボDLC6月1日配信決定―ポールや三島平八の衣装全19種やBGM全20曲などを収録

『バーチャファイター』は1993年、世界初の3D格闘ゲームとして登場しました。

ソニー PS5
『バーチャファイター eスポーツ』と『鉄拳7』コラボDLC6月1日配信決定―ポールや三島平八の衣装全19種やBGM全20曲などを収録
  • 『バーチャファイター eスポーツ』と『鉄拳7』コラボDLC6月1日配信決定―ポールや三島平八の衣装全19種やBGM全20曲などを収録
  • 『バーチャファイター eスポーツ』と『鉄拳7』コラボDLC6月1日配信決定―ポールや三島平八の衣装全19種やBGM全20曲などを収録
  • 『バーチャファイター eスポーツ』と『鉄拳7』コラボDLC6月1日配信決定―ポールや三島平八の衣装全19種やBGM全20曲などを収録

セガは『バーチャファイター eスポーツ』のDLC『鉄拳7』のコラボパックの配信日を2022年6月1日と発表し、コラボパック紹介映像を公開しました。

『バーチャファイター』はセガ・エンタープライゼス(当時)が1993年、世界初の3D格闘ゲームとしてリリース。一大ブームとなり、セガを代表する作品となりました。本シリーズの最新作『バーチャファイター eスポーツ』はセガ公式の「VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_1【1st】」も開催中です。6月18日には優勝者を決定する最終戦が行われます。

今回のコラボパックには、『鉄拳7』キャラクターコスチューム(全19種類)、全20曲のBGM、バトルUIに加え、『鉄拳7』コラボレーション称号が用意されています。トレイラーでは、ポールの衣装を着たジャッキーや、三島平八の衣装を着て「お主とは覚悟が違うわ!」と言い放つラウなど、コラボ衣装を着たキャラたちが戦う様子の他、体力ゲージなどのUIを『鉄拳7』コラボ仕様に変更した様子も見ることができます。

『バーチャファイター eスポーツ』のDLC『鉄拳7』のコラボパックは2022年6月1日配信予定。価格は1,100円です。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  6. 『FF7 リメイク』10名の開発陣が語る新映像を公開─野村哲也氏が一番気を使った部分や、アクションバトルになった理由も明かす

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『モンハン:ワールド』8月2日より新価格になって発売!狩りに欠かせないハンドブック同梱版も登場

  9. 『FF VIII』「G.F.の中で一番好きなのは?」結果発表!苦労したエピソードも一挙紹介【アンケート】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る