人生にゲームをプラスするメディア

アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

第111話「モーンとリーリエ、雪原の再会」が放送へ。ゲーム版では寂しい終わり方でしたが、アニポケではどうなるか?

その他 アニメ
アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か
  • アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か
  • アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

※記事内で、ゲーム版における「リーリエ」と父「モーン」の再会に触れています。ご注意ください。

アニメ「ポケットモンスター(アニポケ)」の本日5月20日放送回で、シリーズ屈指の人気キャラクター「リーリエ」が登場します。

今回放送される第111話「モーンとリーリエ、雪原の再会」では、不思議なポケモンの目撃情報を調査するため、サトシたちがカンムリ雪原へ。時を同じくして、リーリエやその兄「グラジオ」、母「ルザミーネ」もカンムリ雪原を訪れるとのこと。

アニポケでは、リーリエ一家が行方不明になった父「モーン」を捜して、旅をしているという設定があります。ゲーム『ポケットモンスター サン・ムーン』と同じく、モーンはウルトラホールの実験中に消失。

ゲーム版ではその後、モーンと再会を果たすも記憶喪失になっており、リーリエ一家のことを覚えていないという悲しい展開に。ルザミーネたちは記憶喪失に追及せず、赤の他人となってしまったモーンをそっと見送る……という寂しい終わり方になっています。

一方、アニポケのモーンは回想シーンにのみ登場。直接の登場はまだなく、ゲーム版と展開が変わる可能性も考えられます。タイトルの「モーンとリーリエ、雪原の再会」からして、第111話で再会するのは間違いなさそう。

さらに公式Twitterでは、瞳を輝かせるリーリエの原画も先行公開。「視線の先に、何があるのか…放送をお楽しみに」とし、期待感をふくらませています。

ちなみに、アニポケでリーリエ一家の旅立ちが描かれたのは、前作「ポケットモンスター サン&ムーン」最終話となる、2019年11月3日放送回「ありがとうアローラ!それぞれの旅立ち!!」です。

そこから本格的なエピソードの続きが語られるのは、今回の第111話が初。約2年半ぶりの進展、そして予想されるリーリエ一家とモーンの再会。ゲーム版とは異なる“ハッピーエンド”を期待する声も上がっていますが、果たしてどうなるか。

アニポケの第111話「モーンとリーリエ、雪原の再会」は、テレビ東京系で本日5月20日18時55分より放送予定です(※一部地域では放送日時が異なります)。


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

    劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  4. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  7. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

アクセスランキングをもっと見る