人生にゲームをプラスするメディア

無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!

「ファミコンソフト初の人間女性主人公」は、理想の男性を探し求めて愛車のクラリスカーで世界中のハイウェイを爆走するぶっとびキャラでした。

その他 特集
無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
  • 無免で爆走!『シティコネクション』クラリスはファミコンソフトの初代ヒロイン!
ファミコン版『シティコネクション』パッケージ
さまざまなゲームに登場するヒロインたちの魅力をあらためて掘り下げていく連載企画「僕たちのゲームヒロイン録」。第15回は、1985年にファミコンで発売された『シティコネクション』のクラリスを紹介します。

これが昭和の婚活…なの!?

1985年9月27日にジャレコから発売されたファミコンソフト『シティコネクション』は、スピード狂であるカリフォルニア生まれで15歳の美少女クラリスが、理想の男性を探し求めて愛車のクラリスカー(シティ)で世界中のハイウェイを爆走する姿を描く塗りつぶしアクションゲームです。無免許なことも手伝ってか、ゲーム中では各国のパトカーが行く手をさえぎります。

この時期はファミコン本体の発売からまだ約2年というところで、クラリスは「ファミコンソフト初の人間女性主人公」でもあります(人間以外も含めるなら、本作の1週間前に発売された『プーヤン』の主人公がブタのお母さんでした)。

また、本作発売の少し前とある1980年代初頭には大手自動車メーカー・ホンダが生み出したシティの販売が始まりました。若者のライフスタイルに寄り添う省エネ設計や「クルマはかっこいいもの」という既成概念をくつがえすキュートなフォルムなどが幅広く受け入れられ、シティは一躍ブームに。車に興味があるわけではなかった筆者(当時小学校低学年)ですら、シティの名前とフォルムは認識しているほどでした。

ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online『シティコネクション』より
ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online『シティコネクション』より

それを15歳の美少女が豪快かつ爽快に乗り回すビジュアルは、そんな当時のブームを受けて生まれたものなのでしょう(無免許ですが)。プレイヤーが操作するシティの挙動が、かわいらしくコミカルなものになっていることにもブームの一端がうかがえます。

今日でも手軽に親しめるさまざまなクラリス

ファミコン版、および移植元となるアーケードゲーム版でクラリスが登場するのはステージクリア時のリザルト画面くらいでセリフもありませんでしたが、当時としてはそれでもインパクト十分。2022年現在、ジャレコのIPを保有する株式会社シティコネクションや、同社によるゲームブランド・クラリスゲームスや音楽レーベル・クラリスディスクは本作が名称の由来となっています。

そして時代は下り、2004年にはジャレコが携帯電話(フィーチャーフォン)用アプリとして『シティコネクション・ロケット』をリリース。国連エージェントとなったクラリスがさらに改造されたクラリスカーを駆って悪の秘密結社に奪われた機密書類を回収して周るゲームになっています。漫画家/イラストレーターの脳みそホエホエ氏がクラリスをキュートにリファインしており、筆者はこちらも強く印象に残っています。

スイッチ『G-MODEアーカイブス+ シティコネクション・ロケット』より
各国が舞台となるステージをクリアすると、クラリスがその国に合わせたさまざまなコーデを披露(画像はアメリカステージ)
各国が舞台となるステージをクリアすると、クラリスがその国に合わせたさまざまなコーデを披露(画像はイギリスステージ))

また、PC/PS4/スイッチで発売されているシューティングゲーム『ゲーム天国 CruisinMix Special』には、自機(プレイアブルキャラ)としてアーケード版のイメージをそのまま引き継ぐクラリス(真)が登場しているなど、今日でもさまざまな姿のクラリスを楽しめます。

ファミコン版『シティコネクション』はファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineとレトロゲーム配信サービスのプロジェクトEGGで配信中です。PS4とスイッチではアーケード版の移植作品が、さらにスイッチでは本稿で紹介した『G-MODEアーカイブス+ シティコネクション・ロケット』も配信中です。また、スマートフォンでもアーケード版をベースにした基本無料アプリ『シティコネクション クラシック』が配信されています。

スマートフォンアプリ『シティコネクション クラシック』より

《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

    にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  4. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  5. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  6. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る