人生にゲームをプラスするメディア

あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に

「実写にしか見えない」「リアルすぎて怖い」――富山県・越中大門駅を「Unreal Engine 5」で再現した動画が話題に。

その他 全般
あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に

実写にしか見えない」「リアルすぎて怖い」――富山県射水市にある「越中大門駅」を再現した動画が、大きな話題を集めています。

本動画は、海外の3Dアーティスト・Lorenzo Drago氏が制作したもの。現地でスマートフォンを使って撮影したかのような映像ですが、実はすべて最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で制作。実写ではなく、3D映像なのです。

人の気配こそないものの、ホームと階段を行き来する様子は非常にリアル。建物の質感をはじめ、空気感やライティングにいたるまで、どれをとっても「実際に撮影された映像ではないのか?」と錯覚してしまうほどのクオリティです。

植物のモデリングを除き、すべてのモデリング、テクスチャリング、ライティング、アニメーションはLorenzo Drago氏が手がけたとのこと。クリエイター向けプラットフォーム「ArtStation」の投稿では、より詳細な制作背景が語られています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

    「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  6. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る