人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…

はやくも続編に期待がかかる『ポケモンレジェンズ』。その舞台設定を徹底予想!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…

シンオウ地方」の過去を描きつつ、謎に包まれていた幻のポケモン・アルセウスに迫った『ポケモンレジェンズ アルセウス』。従来のシリーズとは一線を画したゲーム性も相まって、世界累計650万本以上を売り上げる大ヒット作となりました。

その一方で『ポケットモンスター』シリーズには、まだまだ過去に隠された伏線が多く存在しているため、『ポケモンレジェンズ』がシリーズ化する可能性も。もしそうなった場合、次は一体どの作品が深掘りされていくのでしょうか?

『ポケモンレジェンズ』の続編を予想

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の題材となったのは、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』で語られた「シンオウ神話」。世界を創造したというアルセウスやその分身であるディアルガパルキアギラティナを軸に、壮大なストーリーが描かれていました。

売上も好調で、反響も大きかったことから『ポケモンレジェンズ』の続編が製作される可能性も決して低くはないはず。その場合、舞台設定は引き続き「ヒスイ地方」、あるいは別の地方の過去を掘り下げる作品になるでしょう。

そこで第一に思い浮かぶのが、『ポケットモンスター X・Y』で仄めかされていた「カロス神話」です。

ポケモンで戦争していた「カロス地方」

「カロス神話」で語られていたのは、約3000年前に発生したという戦争。人間だけでなく、ポケモンも軍事利用されており、多くの尊い命が犠牲になったと言われています。

そして、この戦争を終結させたのは「カロス地方」を治めていた王が制作した“最終兵器”。その技術は現代の「カロス地方」で封印されていたのですが、とある理由で人類の浄化を試みた「フレア団」のフラダリによって利用され、後の大事件へと発展しています。

しかし、作中では戦争に至った経緯やその様子についてはあまり語られず。もし『ポケモンレジェンズ』の続編で「カロス神話」が題材となるとしたら、おそらくこの戦争が物語のメインとなるでしょう。

たとえば、主人公が戦争を食い止めるべく各地で奮闘するといった物語はどうでしょうか。そこに『X・Y』の表題ポケモンであるゼルネアスイベルタル、そしてジガルデが深く関わっていく…。とくに、ジガルデは“監視者”と呼ばれているので、その時代をよく知っているはず。もしかすると、アルセウスのようにメインポケモンへと抜擢されるかもしれません。

また今冬発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、シリーズ初となる“オープンワールド”が採用されるとのこと。そのため、『ポケモンレジェンズ』の続編が製作されるとしたら、シームレスな「カロス地方」を楽しめる可能性も。

過去を遡ることで、より広がっていく『ポケットモンスター』の世界観。新たな先祖キャラクターにも期待したいところですね!

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  4. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  8. アナログゲームを通してMDAフレームワーク理論を学ぶ「MDAワークショップ(初級編)」体験レポート

  9. 『モンハンライズ』の世界観にどっぷり浸ろう!400頁超えの公式設定資料集「百竜災禍秘録」が12月17日に発売

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る