人生にゲームをプラスするメディア

「ZETA DIVISION」躍進の立役者!海外でも話題を呼んだミステリアスな人物「XQQ」

『VALORANT』世界大会で一躍注目を浴びることに。その正体をご存じですか?

PCゲーム オンラインゲーム
「ZETA DIVISION」躍進の立役者!海外でも話題を呼んだミステリアスな人物「XQQ」
  • 「ZETA DIVISION」躍進の立役者!海外でも話題を呼んだミステリアスな人物「XQQ」
  • 「ZETA DIVISION」躍進の立役者!海外でも話題を呼んだミステリアスな人物「XQQ」
  • 「ZETA DIVISION」躍進の立役者!海外でも話題を呼んだミステリアスな人物「XQQ」

タクティカルFPS『VALORANT』の国際大会『VCT 2022 Stage 1 Masters』にて、日本代表チーム「ZETA DIVISION」が快進撃。海外の強豪たちを次々と打ち破る姿が、多くのeスポーツファンを感動させました。

公式配信では現地の様子を生中継していましたが、そこで「ZETA DIVISION」の試合中にチラチラと映り込んでいた“謎の人物”が注目を浴びることに。彼は一体何者なのでしょうか。

国内FPSシーンに進化をもたらしたパイオニア

視聴者たちの目を奪ったその人物は、「ZETA DIVISION」のヘッドコーチ・XQQさん。eスポーツ界隈では知らない人はいないほどの有名人で、プロゲーミングチームにおける「コーチ」の重要性を周知させた人物でもあります。

そのキャリアを振り返ると、元々は『Overwatch』のプロゲーマーとして活躍。個人で「Overwatch World Cup 2016」の日本代表チームに選ばれるなど、輝かしい成績を残しました。

しかし海外チームとの戦いなどを経て、2018年でプロ選手を引退し、コーチへと転身。以降は『Overwatch』の他、『レインボーシックス シージ』のコーチも経験し、当時所属していた「CYCLOPS athlete gaming」を国内トップチームへと導きました。そして2020年にはその実績を買われ、「ZETA DIVISION」の前身となる「JUPITER」に移籍することに。

WELCOME XQQ

そこでは裏方として「ZETA DIVISION」を支え、2度の国際大会出場に貢献しています。今大会ではタイムアウトを取る度に形勢を逆転している印象ですが、そこにはXQQさんをはじめとするコーチ陣による的確なアドバイスがあったのでしょう。

卓越した頭脳と分析力はピカイチで、それを人に伝える技術にも長けているXQQさん。YouTubeチャンネルでは『VALORANT』の基礎講座から、目の使い方、マウスの動かし方まで、FPSプレイヤーにとって目からウロコのノウハウを発信しています。

XQQ VALORANT SCHOOL 第1回 「エリア」

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『World of Warships』と『アズールレーン』が秋葉原をジャック!限定ノベルティがもらえるシールラリー開催決定

    『World of Warships』と『アズールレーン』が秋葉原をジャック!限定ノベルティがもらえるシールラリー開催決定

  2. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  3. DMMの美少女×ミリタリーSLG『シューティングガール』システムが判明…銃種や登場銃器も

    DMMの美少女×ミリタリーSLG『シューティングガール』システムが判明…銃種や登場銃器も

  4. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

  5. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. 【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

  8. 『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!

  9. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  10. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

アクセスランキングをもっと見る