人生にゲームをプラスするメディア

これでカクツキ改善!PS5が可変リフレッシュレートへの対応を開始

VRR(可変リフレッシュレート)対応予定タイトルも公開中です。

ソニー PS5
これでカクツキ改善!PS5が可変リフレッシュレートへの対応を開始
  • これでカクツキ改善!PS5が可変リフレッシュレートへの対応を開始
  • これでカクツキ改善!PS5が可変リフレッシュレートへの対応を開始
  • これでカクツキ改善!PS5が可変リフレッシュレートへの対応を開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、今週からPlayStation5の「VRR(可変リフレッシュレート)」対応を、全世界向けに順次開始することをアナウンスしました。

アナウンスによると、HDMI 2.1でVRRに対応しているテレビ・モニターにおいて、ディスプレイのリフレッシュレートをPS5のグラフィック出力に合わせて、流動的に同期できるようになるとのこと。これによりカクツキや入力遅延などの減少が期待できるといい、ゲームプレイがより快適になるそうです。

今回のアップデートは今後数日をかけて行われ、アップデート完了後はPS5がVRR対応テレビやモニターに接続されている場合、自動的に機能がオンになります。本機能は設定の「スクリーンとビデオ」でいつでも切り替えられ、他にもVRR未対応タイトルに設定を適応することも可能です。

なお、記事公開時点で発表されているVRR対応パッチ配信予定タイトルは下記のとおりです。

  • 『ASTRO’s PLAYROOM』

  • 『コール オブ デューティ ヴァンガード』

  • 『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』

  • 『DEATHLOOP』

  • 『Destiny 2』

  • 『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』

  • 『DIRT 5』

  • 『Godfall』

  • 『Marvel’s Spider-Man Remastered』

  • 『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』

  • 『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』

  • 『バイオハザード ヴィレッジ』

  • 『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』

  • 『レインボーシックス シージ』

  • 『Tribes of Midgard』

※UPDATE(2022/04/26 12:00):本文タイトル一覧で一部タイトルが重複していたのを修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。。


《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

    『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  2. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

    『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る