人生にゲームをプラスするメディア

『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

『VCT Masters』出場選手たちはどんな風にデバイスを使っているのでしょうか。

PCゲーム オンラインゲーム
『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル
  • 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル
  • 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル
  • 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

『VALORANT』の国際大会『VCT 2022 Stage 1 Masters』にて、日本代表チーム「ZETA DIVISION」が歴史的快挙を達成。現在、日本のFPSシーンは未曽有の盛り上がりを見せています。

同大会には世界各国から猛者たちが集結していますが、そこで関心が向けられているのが「デバイス」の使い方。ちょっとクセの強いプレイヤーも存在しており、試合内容とは別の見どころとなっていました。

トッププレイヤーたちのデバイス配置

キーボードを使用する際、一般的にはモニターに向かって水平に配置するもの。しかしFPSゲーマーの中には、キー操作の効率化を図るため、角度を変えて配置する人も珍しくありません。

よく見られるのが、キーボードを左斜めに向けるプレイスタイル。今大会のワイプ映像でも、多くの選手たちがそうしたスタイルを採用していることが分かります。とくに「ZETA DIVISION」のチームリーダーを務めるLaz選手は、一目で分かるほどに鋭く角度を付けていました。

しかしその一方で、もっとユニークな置き方のプロゲーマーも。4月14日の試合で「ZETA DIVISION」と激戦を繰り広げたブラジル代表チーム「Ninjas in Pyjamas」のcauanzin選手は、なんとキーボードを縦に向けてプレイしています。

これには日本の視聴者たちもド肝を抜かれた模様。SNS上では「NIPのcauanzin、キーボードの向きやばい」「cauanzinのキーボードの角度どうなってんの?」と驚きの声が広がっていました。

キーバインドも個性が重要?

ちなみにキーボードの向きだけでなく、ゲーム内の操作方法を決める「キーバインド」にも個性が反映されます。通常、FPSゲームの移動キーは「WASD」に設定することが多いですが、Laz選手は「ESDF」にしているそう。すなわち、左手をキー1つ分右にずらしたポジションになります。

キーバインドを変更している理由について、Laz選手は「キーが開くから」と説明。「A」キーを他に割り振れば、配置的に小指で押せるボタンが増えるため、人によっては操作性がアップするのかもしれません。

FPSゲームが上手くなるためには練習が必要不可欠ですが、そのベースとなるデバイスの配置やキーバインドの最適化もかなり重要。プロゲーマーのやり方を参考にしつつ、自分に合ったスタイルを探してみてはいかがでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

    【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 『ロードス島戦記 -伝説の継承者-』プレイヤーが選択できる種族・職業・所属国家が公開

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  8. 『ラグナロクオンライン』元社員による不正事件 戸枝被告の賠償額が少ないとして上告

  9. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  10. インストール不要の本格サッカー経営シミュレーションゲーム『レジェンドオブサッカークラブ(仮)』今夏サービス開始

アクセスランキングをもっと見る