人生にゲームをプラスするメディア

『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る

他にも初代『メトロイドプライム』が当初は全然違うゲームだったという話も語られました。

任天堂 その他
『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る
  • 『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る
  • 『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る
  • 『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る
  • 『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る

現在、任天堂のFPSシリーズ最新作『メトロイドプライム4』を開発中のRetro Studiosですが、YouTubeチャンネルDid You Know Gaming?は初期3作に関わったスタッフたちにインタビュー、当時のエピソードまとめた動画を公開しました。

インタビューによると『メトロイドプライム3』は当初オープンワールドであり、主人公サムスのバウンティハンター(賞金稼ぎ)としての側面を強調した要素があったそうです。初代以降の『プライム』シリーズ・シニアプロデューサーを務めたブライアン・ウォーカー氏いわく、構想段階ではメインストーリーの他にサイドクエストが実装しようとしていたとのこと。サイドクエストは賞金稼ぎとして「悪党を追い詰める」内容となっており、クリアした際は通貨の代わりにサムスやスターシップのパワーアップが出来る予定でした。

そしてRetro Studiosはまとめ上げたコンセプト資料を任天堂に渡したところ、強い抵抗感を示されたそうです。当時の任天堂側スタッフは「サムスはお金のために行動しているのではなく、とても利他的な人物である」と説明。しかしウォーカー氏は“賞金稼ぎ”という肩書がある以上、サムスを“利他的な母性のある人物”と結びつけることが出来ず、「自分たちは(この説明をしているスタッフと)同じ惑星にいるのか?」と思っていたそうです。またこの件に関して数日間の話し合いの結果、任天堂が“賞金稼ぎ”を「黄金の精神をもった宇宙冒険家」と考えていることが判明したと付け加えられました。

画像は『 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイトより

とはいえ、Retro Studiosには社員が少なく、オープンワールドを作るには“開発チームが足りない”という現実的な問題も存在。そこで「任天堂が業界でトップであることには理由がある」として同社の判断を優先、最終的に初期2作と同形式で『メトロイドプライム3』を開発することにしたそうです。

また、インタビューでは他にも初代『メトロイドプライム』が、当初は3人称視点かつ3人主人公の『Meta Force』という作品だったということや、本作ロゴ制作に53回もリテイクを出したことなどが明かされています。


《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  6. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  9. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  10. 『モンハンライズ』ヨモギちゃん、ゲス顔になる―公式Twitter35万フォロワー達成イラストが話題騒然!

アクセスランキングをもっと見る