人生にゲームをプラスするメディア

伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」、弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」最新情報!

購入特典付きの予約販売も開始しています。

任天堂 Nintendo Switch
伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開
  • 伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開

スクウェア・エニックスは、2022年7月22日に発売予定のニンテンドースイッチ用ソフト『ライブアライブ』のHD-2Dリメイク版について、新情報を発表しました。

『ライブアライブ』は1994年にスクウェアが発売したRPGで、今回のリメイク版は昔ながらのドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」の映像表現を用いて、ニンテンドースイッチ向けに登場します。熱いゲーム展開はそのままに、現代に合わせて遊びやすさを向上。オリジナルを遊んだ方はもちろん、初めての方でも楽しめるようになっています。

本作の特徴は時代・主人公・ゲーム性の異なる7つの物語を、好きな順番でプレイできる点です。「西部編」「近未来編」「幕末編」といった各物語にはバトルをひたすら楽しむものもあれば、ストーリーや謎解きを中心に楽しむものもあり。すべての物語をクリアした時に8つ目の物語「中世編」が解放されます。また、各時代のキャラクターデザインを青山剛昌氏、島本和彦、皆川亮二ら7名の漫画家が担当しているのも見どころです。

今回の新情報では、8つの物語の中から「原始編」と「功夫編」の2つを紹介していきます。

■言葉のない時代を生きる「原始編」

原始編は、まだ言葉のない時代の物語。人々は、身振り手振りでコミュニケーションをしていた時代。少年「ポゴ」は謎の少女「べる」との出会いをきっかけに、他部族との抗争に巻き込まれていく。この時代、人間もまだ強い嗅覚を持ち、獲物を探したり危険を察知する力に長けていた。狩りに必要な武器や防具も獲物から材料を集め、自分たちで合成していたのだ。


相棒のゴリと共に暮らす原始時代の少年「ポゴ」 CV:緒方恵美

■弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」

中国のとある時代、大志山という高山に住む老拳士がいた。 後継者の不在により、絶滅への道を 余儀なくされている拳法「心山拳」。 老師はある日、継承者を探す決意を胸に山を下りる。 3人の弟子たちと出会い、修行を重ねる日々。 果たして誰が心山拳の後継者と相成るか……?


中国の山奥で修行する老拳士で「心山拳」ただ一人の使い手「心山拳老師」 CV:石丸博也

スクウェア・エニックス e-STOREAmazonにて『ライブアライブ』を購入した場合、購入特典が入手可能です。

  • スクウェア・エニックス e-STORE購入特典
    ドット絵&生島直樹氏のイラストによるオリジナルステッカー「ライブアライブ」オリジナルステッカーが付属。

  • Amazon購入特典
    生島直樹氏描きおろしのパッケージメインビジュアルを使ったオリジナルミニポスターが付属。

また、スクウェア・エニックス e-STOREでは「コレクターズエディション」を数量限定で予約受付中。アートブックレット付の豪華サウンドトラック、主人公たちを選んで二人で対戦するオリジナルボードゲーム、島本和彦氏描き下ろしパッケージのストラクチャーアーツブリキ大王などが同梱されます。

『ライブアライブ』は、ニンテンドースイッチ向けで2022年7月22日に発売。価格はパッケージ版/ダウンロード版が7,480円、数量限定の「コレクターズエディション」が22,000円です。パッケージ版とダウンロード版の予約受付はすでに開始しています。



© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura


伝説のRPG『ライブアライブ』言葉のない時代を生きる「原始編」と弟子を育て拳法を伝承する「功夫編」の新情報が公開

《稲川ゆき》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  2. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  3. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』エスピナス登場は“かなり凄い”こと!シリーズの「大きな転換点」となる可能性

  5. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?

  9. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  10. 『マリオカート ダブルダッシュ!!』米国ボーナスディスク詳細

アクセスランキングをもっと見る