人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』シリーズの優等生にしてネタ要員!?波乱に満ちた「みず御三家」の歴史

旅には欠かせないみずポケモンたち。その一方で何かとネタにされることも多く…?

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン』シリーズの優等生にしてネタ要員!?波乱に満ちた「みず御三家」の歴史
  • 『ポケモン』シリーズの優等生にしてネタ要員!?波乱に満ちた「みず御三家」の歴史
  • 『ポケモン』シリーズの優等生にしてネタ要員!?波乱に満ちた「みず御三家」の歴史
  • 『ポケモン』シリーズの優等生にしてネタ要員!?波乱に満ちた「みず御三家」の歴史
  • 『ポケモン』シリーズの優等生にしてネタ要員!?波乱に満ちた「みず御三家」の歴史

『ポケットモンスター』シリーズでは、最初に初心者トレーナー向けの御三家ポケモンを渡されるのが定番。御三家にはそれぞれ違った個性があり、どれを選ぶか毎回悩んでしまいます。今回はそんなポケモンたちの中から、みずタイプの歴史を振り返っていきましょう。

「みず御三家」は優等生?

ゼニガメから始まるみずタイプの御三家ポケモン、「みず御三家」。その特徴は、「くさ」や「ほのお」と比べて弱点属性が少ないことにあります。ジム戦でも苦労することはそこまで多くなく、旅の最後まで心強いパートナーとして戦ってくれました。

また、みずタイプならではの利点として、マップ移動には欠かせない「ひでんわざ」の「なみのり」が習得可能。攻撃技としてもかなり優秀なので、トレーナーによっては対戦でも採用することがあるのだとか。

しかし、『ポケットモンスター サン・ムーン』からは「ひでんわざ」が廃止。これにより多少の優位性を失ってしまいましたが、それでも根強い人気を誇っているようです。

ネタに事欠かない「みず御三家」

その一方で、「みず御三家」は何かとネット上でネタにされがち。たとえば、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』では、かわいらしい見た目のミズゴロウが最終的に威圧感漂うラグラージへと進化したことで、多くのトレーナーが驚愕。その衝撃のせいか、当時はラグラージの見た目をイジる声も少なくはありませんでした。

さらに、その中間に位置するヌマクローもリメイク版『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』で“シュールな立ち姿”を披露し、イジられ役へ。Twitter上では「ヌマクロークソコラグランプリ」と称したお祭り騒ぎが発生し、果てにはポケモンの公式ツイッターが素材を提供するなど、カオスな状況が続いていました。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  6. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  9. 世界最大級の蛾は日本にいる!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ヨナグニサン」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  10. 今年来るゲーム実況者・ストリーマーは一体誰?“金ネジキ”の大物配信者も…【アンケ結果発表】

アクセスランキングをもっと見る