人生にゲームをプラスするメディア

『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

いかめしい容姿ですが、重すぎる過去はネタにでもしないと語れません。

ソニー PS4
『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…
  • 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…
  • 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…
  • 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

※本記事は『ELDEN RING』のストーリーや設定に触れています。ネタバレにご注意ください。

難易度の高さによって、プレイヤーを震撼させるアクションRPG『ELDEN RING』。序盤に登場するボス「接ぎ木のゴドリック」も、その強さから恐れられていました。しかし最近ではなぜか扱いが一変し、愛のある“イジリ”を受けているようです。

序盤の難関!王たる強さを見せつけるも…

「接ぎ木のゴドリック」は、褪せ人たちが最初に訪れる土地・リムグレイブを治める王。ストーリー上では「ストームヴィル城」の最奥で待ち構えており、強大なボスとして立ちはだかります。

強さを追い求めるあまり、「接ぎ」によって人体を寄せ集めた身体は異形そのもの。巨大な斧で放たれる連撃も容赦がなく、序盤のボスながら多くのプレイヤーを苦しめてきました。

ところが、その後プレイヤーたちの攻略が進んだことで、ゴドリックの地位は怪しくなっていきます。というのも、「狭間の地」における彼の地位はあまり高くない雰囲気…。

「最弱」扱いされてしまった理由

残酷な現実が垣間見えるのは、リムグレイブの「アギール湖北」にある石碑の記述。そこには、ゴドリックがミケラとの戦いで惨敗した過去がしっかりと刻まれています。しかも敗北したゴドリックは、ひれ伏してまで許しを求めたとのこと。

また、円卓に出現する謎の老婆「指読みエンヤ」からも貴重な証言が。ゴドリック撃破後に話しかけると、デミゴッドの血を引く一族の中でも「最弱」だったという事実を語ってくれます。

さらに追い打ちをかけたのは、公式Twitterでのキャラクター紹介。ゴドリックは生まれつき弱く、親族が持つ力を切望していた…という事実が明かされました。

そのためSNS上の褪せ人からは、「ゴドリックおじさんは次々と黒歴史が発掘されてかわいそう」「色んなNPCに1番弱いだの末席だの言われてて不憫なんだ」と憐れまれることに。もはや恐怖の対象ではなくなってしまったようです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  6. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  7. コントローラにセーブ、遊び心地は?「プレイステーション クラシック」1stインプレッション

  8. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

アクセスランキングをもっと見る