人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』謎の新ウマ娘は「ツルマルツヨシ」と判明!キャラクター詳細も明らかに

「エアジハード」や「アグネスワールド」が予想されていましたが、その正体は「ツルマルツヨシ」!

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』謎の新ウマ娘は「ツルマルツヨシ」と判明!キャラクター詳細も明らかに
  • 『ウマ娘』謎の新ウマ娘は「ツルマルツヨシ」と判明!キャラクター詳細も明らかに
  • 『ウマ娘』謎の新ウマ娘は「ツルマルツヨシ」と判明!キャラクター詳細も明らかに
  • 『ウマ娘』謎の新ウマ娘は「ツルマルツヨシ」と判明!キャラクター詳細も明らかに
  • 『ウマ娘』謎の新ウマ娘は「ツルマルツヨシ」と判明!キャラクター詳細も明らかに

スマホ/PC向け育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』にて、名称不明だった「新ウマ娘」の正体が判明しました。

この新ウマ娘とは、メインストーリー第1部 最終章 前編「夢の原石」の紹介映像に登場したウマ娘のこと。エルコンドルパサーやキングヘイローら「黄金世代」に交じり、「遅れてやってきた秘密兵器」というキャッチフレーズで登場。

その見た目や黄金世代に絡める活動時期、映像内の「ついに私が帰ってきたー!」というセリフなどから、ネット上では「エアジハード」や「アグネスワールド」が予想されていました。

そして本日3月18日、メインストーリー「夢の原石」が公開。読み進めていく中で、彼女の名前が「ツルマルツヨシ」だと判明したのです。スペシャルウィークらと同じ1995年生まれの競走馬ですが、虚弱体質ゆえにデビューは大幅遅れ。黄金世代が活躍するなか、満足にレースへ出走できずにいました。

しかし、徐々に体質も改善。1999年の「第34回京都大賞典」ではメジロブライト、テイエムオペラオー、スペシャルウィークといった名だたる面子を下し、1着に輝いています。この辺りが「遅れてやってきた秘密兵器」とされた由縁か。

当初は「海外遠征から帰ってきた」という意味合いに捉えられていた「ついに私が帰ってきたー!」も、体調不良で学園を休んでいたけど、回復して登校できるようになったという意味でした。

公式サイトも更新され、キャラクター詳細が判明。元気で前向き、なにごとも精一杯なウマ娘ですが、そんな性格に対し体がついてきてくれない。辛い悩みを抱えつつも、夢である「三冠ウマ娘」を目指し、全力でレースに挑む強い心の持ち主です。

担当声優は青山吉能さん。ちなみに、競走馬の父親は「シンボリルドルフ」です。新ウマ娘「ツルマルツヨシ」のこれからの活躍に注目です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

    『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 麻宮アテナたち8人のヒロインがダンジョンRPGに挑戦『SNK ギャルズアイランド ビューティーダンジョン 美々っときました!』

  5. 【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)

  6. 『アズレン』軽巡「キュラソー」の妹「カーリュー」が公開―旧正月イベント関連情報も続々紹介中!

  7. 『アズールレーン』ロリコ…航空母艦「アーク・ロイヤル」の水着衣装が公開!左手に持つ写真はまさか…

  8. ドット加工でマリオやドラクエ風の写真が撮れるスマホアプリ『ファミ魂カメラ』 ― 裏技もあるよ

  9. 『アズレン』R軽巡「キュラソー」が公開―「ベルファスト」とは違う意味での万能さを誇るお姉さんメイド!

  10. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る