人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』のタイトルに重要な伏線!?注目すべきは“ン”

ファンがざわつくタイトルロゴの「ン」。その理由は?

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンSV』のタイトルに重要な伏線!?注目すべきは“ン”
  • 『ポケモンSV』のタイトルに重要な伏線!?注目すべきは“ン”
  • 『ポケモンSV』のタイトルに重要な伏線!?注目すべきは“ン”
  • 『ポケモンSV』のタイトルに重要な伏線!?注目すべきは“ン”
  • 『ポケモンSV』のタイトルに重要な伏線!?注目すべきは“ン”

2月27日、シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)が、今冬に発売されると発表されました。これに対し、ファンは何やらタイトルのある部分に注目しているようです。

タイトルに重要な伏線!?

ファンが注目しているのは、タイトルロゴの「」の部分。実際に見てみると、水色のトゲトゲのような模様が描かれています。なんでも、このマークが同作の重要な要素をあらわしているのだそう。

というのも、これまでの作品でも「ン」の部分に、作品の新たな要素を示すマークが描かれてきました。たとえば、『ポケットモンスター X・Y』では、該当箇所に同作で初登場したシステム「メガシンカ」をあらわすマークが。

他にも、『ポケットモンスター サン・ムーン』のタイトルロゴを見てみると、同じ箇所に「Zクリスタル」と似たような模様が目立つように配置されています。つまり、『ポケモンSV』でもポケモンたちが新たな装いやワザを披露してくれるのかもしれません。

SNS上では、早くもこの重要な伏線と思われるマークに気づいたファンが続出。「その『ン』の星は何ですか!?新しいシステム来るってことで良いんですか!?」「メガシンカ、Zワザ、ダイマックスに次ぐ対戦を盛り上げる新要素があるのはほぼ確定ですね」「メガシンカとかダイマックスみたいなその作品限りの特別ルール大好きなので楽しみ」などと期待の声が集まっていました。

はたして、今度はどんなポケモンバトルを楽しむことができるのか。続報を待ちましょう…!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『Apex』の戦場に“百合”が成就!?ひそかに関係性を深めていたローバとヴァルキリー

    『Apex』の戦場に“百合”が成就!?ひそかに関係性を深めていたローバとヴァルキリー

  4. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 泣くのは勝利の後でいい、君が笑ってからでいい ─ 『The Wonderful 101』テーマソング公開

  7. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  9. 『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

  10. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

アクセスランキングをもっと見る