人生にゲームをプラスするメディア

『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開

多くの方が手こずるであろう「マルギット」を含め、序盤から激しい戦いが続く『ELDEN RING』。その立ち上がりを手助けしてくれる序盤のTipsが、公式サイトにて公開されました。

ソニー PS5
『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開
  • 『ELDEN RING』「マルギット」に心が折れそうな“褪せ人”に公式がアドバイス! 序盤のTips公開

フロム・ソフトウェアは、PS5/PS4/Xbox Series X | S/Xbox One/PC(Steam)向けアクションRPG『ELDEN RING』の序盤攻略に役立つTipsを、公式サイトにて公開しました。

『ダークソウル』シリーズをはじめ、同社がこれまで手がけてきた高難易度アクションの流れを受け継ぎ、広大なフィールドと歯ごたえのある戦闘を両立させた『ELDEN RING』。期待に応えるゲーム性とオープンフィールドによる新たな刺激が、これまでにないプレイ感を生み出しており、好評を博しています。

本作には、自由度の高い探索や、移動から戦闘まで幅広く役立つ霊馬「トレント」など、新要素を数多く盛り込んでいますが、手応え溢れる強敵との戦いは健在。比較的弱い敵でも、集団になればその危険度は一気に膨れあがりますし、見上げるほどの巨大な敵がフィールドを闊歩する光景も珍しくありません。

こうした敵の中でも、序盤の壁として立ちはだかるボスのひとり「忌み鬼、マルギット」の手強さは、頭ひとつ抜けています。巨体に見合う攻撃範囲を持ち、苛烈な連続攻撃や遠距離攻撃も使いこなすため、容易に打倒できる相手ではありません。SNSなどでも、このマルギットに苦戦する声が広がっています。

序盤から手こずっているユーザーも少なくない『ELDEN RING』ですが、そんな方々にとって有益な情報と成り得るTipsを、このたびフロム・ソフトウェアがお披露目。もちろん、このマルギットに関する言及もありました。

公式サイトの記述によれば、一時的に無力化できる「マルギットの拘束」というアイテムがあり、「曇り川の洞窟」のNPCが開店するショップで購入できるとのこと。このアイテムを使えば、彼との戦いを優位に運べる模様です。

「曇り川の洞窟」でアイテムを購入する道のりも決して平坦ではありませんが、マルギットとの戦いに比べれば楽なのも確か。マルギット戦で心が折れかけている方は、「マルギットの拘束」の入手を目指してみるのもひとつの手。このほかにも、オンラインなら協力プレイ、ソロなら「遺灰」や「協力者」の力を借りるのもお勧めです。

Tipsには、チュートリアルへの案内や読み返し機能、「地図断片」の入手方法、トレントの入手やレベルアップ解放の鍵となる「メリナ」との出会い方など、序盤攻略に役立つ様々な情報が記されています。序盤の立ち上がりに苦労している方は、攻略の糸口となる今回のTipsをご覧ください。またインサイドでは、『ELDEN RING』の序盤を乗り切る心得も公開しています。そちらも合わせてどうぞ。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『侍道4』主人公は3人、フィールドも沢山登場

    『侍道4』主人公は3人、フィールドも沢山登場

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  4. 【セガフェス】『龍が如く6』ステージレポ、クランクリエイターをガチプレイ!DLCや新商品情報も

  5. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  6. 『モンスターハンターポータブル 3rd』、武器種全12タイプを完全公開

  7. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  8. 『Ghostwire: Tokyo』には、都市伝説の「スレンダーマン」たちが出てくる!?怪異の元ネタを調査してみた

  9. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  10. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

アクセスランキングをもっと見る