人生にゲームをプラスするメディア

「やることが…やることが多い…!!」─約半年以内に発売するスイッチソフト、その関連作を遊ぶスケジュールがハード過ぎ!【特集】

もうじき5周年を迎えるニンテンドースイッチですが、その勢いは今年も目覚ましいばかり。期待作の数々に備えるべく、その関連作を遊ぼうと思ったら、そのスケジュールはかなり厳しめ。あらかじめチェックし、発売日に備えておきましょう。

その他 特集
「やることが…やることが多い…!!」─約半年以内に発売するスイッチソフト、その関連作を遊ぶスケジュールがハード過ぎ!【特集】
  • 「やることが…やることが多い…!!」─約半年以内に発売するスイッチソフト、その関連作を遊ぶスケジュールがハード過ぎ!【特集】
  • 「やることが…やることが多い…!!」─約半年以内に発売するスイッチソフト、その関連作を遊ぶスケジュールがハード過ぎ!【特集】
  • 「やることが…やることが多い…!!」─約半年以内に発売するスイッチソフト、その関連作を遊ぶスケジュールがハード過ぎ!【特集】

2017年に発売を開始したニンテンドースイッチは、まもなく5年の歩みを刻みます。一般的なゲームハードのサイクルだと、終盤に向かいつつあるタイミングですが、スイッチの人気は今も衰えを見せず、この2022年も数多くの注目作がリリースされる予定です。

しかもその勢いは、先日行なわれた「Nintendo Direct 2022.2.10」の発表を経て、更に加速することが判明。期待感高まる作品の数々が、今年発売されるラインナップに並ぶ形となりました。

こうした注目作をいくつか遊ぶだけでも、年間を通したゲームプレイのスケジュールをそれなりに占める形になりそうですが、より深く味わいたいと考えた場合は、その関連作のプレイも予定に組み込む必要があります。

また、ネタバレを警戒したり、周囲やネット上の盛り上がりに加わりたいと思ったら、新作は発売日から遊びたいもの。となれば、関連するゲーム作品はその日までに一区切りつけておくのがベターでしょう。

そこで今回は、発売時期が決まっているスイッチ向け(併売含む)注目作を取り上げ、体験しておきたい関連する作品をピックアップ。この情報を元に、発売日までに何をどのタイミングで遊べばいいか、逆算していただければと思います。

人気漫画「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」では、完璧な計画を行うために犯人たちがキツキツのスケジュールに追われ、「やることが…やることが多い…!!」といったセリフと共にコミカルな姿が描かれました。

ですが、注目作+関連作のプレイスケジュールも人によってかなりタイトなものになるため、うかうかしていると「やることが多い…!!」と、同じように悪戦苦闘してしまう可能性が。犯人たちの二の舞を演じないよう余裕を持ってプレイするために、あらかじめスケジュールを把握しておきましょう!

■今月発売タイトルの関連作……はさすがにキツイか!?

今後のスイッチに登場する注目作としてまず外せないのが、発売したばかりの『刀剣乱舞無双』でしょう。無双シリーズとのコラボレーションにより、『刀剣乱舞』が3Dアクションゲームになります。オリジナル版とゲームジャンルが変わったことで、これを機に遊んでみるかと考えている方もいることと思います。

関連作として最も重要な位置を占めるのは、やはり原作の『刀剣乱舞-ONLINE-』でしょう。ですがこちらの作品は、サービス開始から7年もの月日を経ており、積み上げた歴史やエピソードも相当量にのぼります。

そのため急場しのぎで情報を詰め込むよりも、ありのままに刀剣男士たちの無双アクションを楽しみ、その後原作への興味が湧いたら『刀剣乱舞-ONLINE-』に触れてみるといいかもしれません。遡る形でコンテンツを楽しむというのも、独特の面白さがあります。

また今月発売のラインナップでは、『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』も気になるところ。『アトリエ』シリーズは世界観を共有作品は多数ある一方で、主人公が交代するのがつきものでした。

『ソフィーのアトリエ』の後も、不思議シリーズ第2作として『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』が当時登場しています。ですが、主人公が続投した『ライザのアトリエ』シリーズに続く形で、ソフィーが主役となる本作がこのたび発売されます(2月24日)。

広い意味での関連作として考えると、これまでの不思議シリーズ3作品(ソフィー、フィリス、リディー&スール)に挑むというのも手ですが、発売まであと数日なので、主人公繋がりという点から『ソフィーのアトリエ』に絞って挑むのが良さそうです。

とはいえ、あまり容易な話ではありません。あくまで時間に十分余裕がある方のみ、プレイを視野に入れてください。なお、『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX』が、スイッチやPS4、Steam向けにリリースされているので、今遊ぶならそちらがお勧めです。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  2. プライム感謝祭ではAnbernic RG Slide Whatskoが特価で販売中!長時間プレイ可能で便利

    プライム感謝祭ではAnbernic RG Slide Whatskoが特価で販売中!長時間プレイ可能で便利

  3. 【プライム感謝祭】低遅延・高感度!MelGeek MADE68 Ultraがセール中

    【プライム感謝祭】低遅延・高感度!MelGeek MADE68 Ultraがセール中

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 【プライム感謝祭】PlayStation VR2が18%オフ、特典付きでギフトにも最適

  6. 【プライム感謝祭】PS5版『LOST JUDGMENT』が19%OFF!木村拓哉主演のリーガルサスペンス巨編

  7. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る