人生にゲームをプラスするメディア

『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も

多岐にわたる機能は、あらゆるプレイヤーの旅の一助となりそうです。

ソニー PS5
『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も
  • 『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も
  • 『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も
  • 『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も
  • 『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も
  • 『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も
  • 『Horizon Forbidden West』プレイ環境をサポートする様々なアクセシビリティ機能公開ー視覚しょうがい者のための新システム「Co-Pilot」も

Guerrillaは、2月18日(金)に発売が迫る期待作『Horizon Forbidden West』の多岐にわたるアクセシビリティ機能についてPlaystation.Blog(日本語版)にて公開しました。

今回の記事では、本作は誰もがゲームの世界に没入できるようにするため最適なプレイ環境を実現する多様で多岐にわたるアクセシビリティ機能を実装したとしています。中には前作『Horizon Zero Dawn』から引き継がれた機能もあれば、今作のために実装された新機能もあり豊富なカスタマイズが期待できそうです。今回紹介されたアクセシビリティ機能の一部は以下のとおりです。

全般的なアクセシビリティ設定

  • 字幕のサイズや背景を変更し、視認性を上げる

  • 使用言語(音声と字幕の両方)の選択

  • メニュー「ノート」は、キャラクターや機械獣、データポイントなどに関する便利な情報にすぐアクセス可能

  • メニュー「チュートリアル」でゲームシステムや戦闘を学べる難易度設定

難易度設定

  • 難易度は「ストーリー」から「ベリーハード」まで選択可能

  • 主人公「アーロイ」が敵に与えるダメージと敵に与えられるダメージ数が調整可能

  • 機械獣を倒すことによって得られる「資源」を獲得しやすく出来る「簡易収集」システムの実装

コントローラー設定

  • 左利きプレイヤーのためのいくつかのコントロールプリセット

  • 各ボタンを自由に配置可能な完全リマッピングの導入

  • 視覚しょうがい者をサポートする新機能「Co-Pilot」-ふたつ目のPlayStation用コントローラーに、ひとつ目の操作設定をミラーした形でゲームへのアクセスを許可する機能で、これによりゲームプレイの補助とサポートが可能になります

  • モーションセンサーによるコントロールが可能

  • PS5版では、アダプティブトリガーのフィードバックとムービー、移動、戦闘、UI、環境の振動の強さを変更可能オーディオとビジュアル設定

オーディオビジュアル設定

  • 手ぶれやモーションブラーの細かな調整

  • HUDのカスタマイズ

  • BGM、ボイス、効果音は個別にボリュームコントロール可能

  • PS5版では、上記に加えて機械の音量、武器や爆発音、環境音の音量を調整可能ゲームプレイアシスト設定

ゲームプレイアシスト設定

  • 戦闘時における武器メニューを開いたときの減速加減の調整

  • エイムアシストの有効化/無効化

  • 自動ダッシュ、自動回復(体力が50%以下の場合のみ)の有効化/無効化

  • フィールド探索時における、「登れる箇所」の常時ハイライト化

など多岐にわたります。また、これらはほんの一部の機能に過ぎず、Guerrillaは今後もコミュニティの様々な意見やフィードバックを送ってほしいとしています。

あらゆるカスタマイズが可能な『Horizon Forbidden West』はPS5/PS4向けに2月18日に発売予定。価格はPS5版(PS4版を含む)が8,690円、PS4版(PS5版への無料アップグレードに対応)が7,590円で、PS5およびPS4に両対応でデジタル特典を含んだデジタルデラックスエディションが9,790円となっています。


《DOOMKID》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『FF7R INTERGRADE』常にリレイズをかける限定アイテム「リレイズピアス」が当たる!レッドブルコラボキャンペーン開始

    『FF7R INTERGRADE』常にリレイズをかける限定アイテム「リレイズピアス」が当たる!レッドブルコラボキャンペーン開始

  3. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

    『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  4. 「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】

  5. 『原神』スメールプレビュー動画で“新キャラ”続々!アルハイゼン、ディシア、ニィロウ、ナヒーダ、セノ公開

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『仁王2』完成発表会に竹中直人さん、波留さんが登壇─「自分の顔が大嫌い」「ゲームは日課です」など、撮影時のエピソードや本作への思いを語った

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 境井仁役・ツジダイスケさんが“尻出しOK”を宣言―映画版『Ghost of Tsushima』に仁役で出演できれば

  10. 『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』主題歌は「RO-KYU-BU!」の新曲、PV公開

アクセスランキングをもっと見る