人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』もはやホラーゲーム!?獰猛な野生のポケモンたちに「もうアクションホラーだろ」

ポケモンたちに襲われた結果、恐れおののいてしまったプレイヤーが続出しているようです。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』もはやホラーゲーム!?獰猛な野生のポケモンたちに「もうアクションホラーだろ」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もはやホラーゲーム!?獰猛な野生のポケモンたちに「もうアクションホラーだろ」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もはやホラーゲーム!?獰猛な野生のポケモンたちに「もうアクションホラーだろ」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もはやホラーゲーム!?獰猛な野生のポケモンたちに「もうアクションホラーだろ」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もはやホラーゲーム!?獰猛な野生のポケモンたちに「もうアクションホラーだろ」

1月28日に発売され、既に多くの人によってプレイされている『ポケモンレジェンズ アルセウス』。同作ではこれまでと違い、野生のポケモンたちが生身のプレイヤーに牙を剥いてくるのですが、これを巡ってネット上では様々な反響が集まっているようです。

ポケモンたちの殺意に戦々恐々

ポケモンレジェンズ アルセウス』は、これまでのシリーズと違ってアクション要素の強いゲームシステムとなっています。

そのため、時には獰猛な野生のポケモンたちから襲われてしまうこともしばしば。たとえば、序盤から登場するコリンクはその可愛らしい見た目とは裏腹に、プレイヤーを見つけるや否や体当たりしてきます。場所によっては、コリンクからの攻撃により川へ突き落とされてしまい、そのまま溺れてしまうなんてことも…。

そもそも多くのプレイヤーにとって、ポケモンは頼れるパートナーだったはず。しかし同作をプレイすることにより、その価値観が一変してしまうかもしれません。ネット上では、「野生ポケモン好戦的過ぎやろ」「ポケモンが『生き物』であることをその身をもって教えてくれる最高のゲーム」「『野生動物は脅威』っていう生々しさを感じる」などといった声が集まっていました。

オヤブンとの遭遇はもはやホラー!?

また、同作に登場する「オヤブン」と呼ばれる個体のポケモンたちの存在は恐怖そのもの。赤く光った鋭い眼光に加え、通常の個体よりも大きな身体を持ち、なおかつレベルも高く設定されているのです。

ちなみに「オヤブン」は、他の野生ポケモンよりも数段凶暴。しかも一度見つかってしまうとどこまでも追いかけてくる上、戦おうにも手持ちポケモンより高いレベルであることが多いので、対処するのは非情に困難です。

仮に運良く捕まえることができたとしても、レベルによっては言うことを聞いてくれません。なので、序盤はなるべく見つからないように立ち回るのがオススメ。もし見つかってしまった場合は、見逃してくれることを祈りつつ、必死に逃げましょう。

そんな「オヤブン」たちによって、恐怖心を植え付けられてしまったプレイヤーは少なからずいる様子。SNS上では、「オヤブンずっとこっち見てくるのこわい」「オヤブンこわい!むり!」「ホラーゲームより怖い」「アルセウス、もうアクションホラーだろ」などと悲鳴が上がっていました。

なお同作の舞台である「ヒスイ地方」では、そうしたポケモンたちが息づいているせいか、ラベン博士により「ポケモンは怖い生き物です」と明言されています。もしかすると、「オヤブン」によって襲われて命を落としてしまった人がいるのかもしれませんね…。

とはいえ、従来通りポケモンたちと友情を育むことも可能。むしろ今までと違った一面を垣間見ることで、これまでよりもポケモンのことをよく知る機会にもなるでしょう。是非、同作を手にとって、ポケモンたちの知られざる生態を体感してみてください!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  7. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  9. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る