人生にゲームをプラスするメディア

やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

誰もが夢見るポケモンとの暮らし…。一番人気を獲得したのは!?

任天堂 Nintendo Switch
やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】
  • やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

3位『ガーディ』8票

ポケットモンスター 赤・緑』から登場し、今でも絶大な人気を誇る“こいぬポケモン”の「ガーディ」。「ウインディ」に進化するまでは小さく小柄ですが、トレーナーの為ならば相手が自分よりも体の大きなポケモンだとしても果敢に立ち向かっていきます。

そうした人類との関係性は、「モンスターボール」がなかった頃から築かれていたらしく、石器時代の遺跡から骨が出土したこともあったのだそう。また『ポケモンレジェンズ アルセウス』の舞台である「ヒスイ地方」では、全く別の姿の「ガーディ」が発見されています。

この、いわゆる「ヒスイガーディ」はあまり人と触れ合ってこなかったため警戒心が強く、2匹1組で縄張りを見張っているのだとか。なお、我々の知る「ガーディ」と同じく「ウインディ」に進化するのかはわかっていません。

【読者の声】(一部抜粋)

・忠犬なところがかわいいですね。サイズも室内飼い向けですし、冬は一緒にいると暖まれるのもいい!

・ふわふわで抱き心地が良さそう。一緒に野原を走り回りたい。進化してウインディになったら、背中に乗せてくれそうだし、あのもふもふにくるまれて昼寝してみたい。

・どんな時も守ってくれそう。毛並みがふわふわで気持ちよさそう

2位『ピカチュウ』9票

アニメ版の主人公・サトシのパートナーとして登場し、今もなお看板ポケモンの座に君臨し続けている「ピカチュウ」。1つのキャラクターとしての知名度は、日本一と言っても過言ではなく、世界でも有数の人気キャラとして今日も愛され続けています。

そんな「ピカチュウ」のデザインを務めたのが、イラストレーターのにしだあつこさん。2018年5月2日に「読売新聞」にて公開されたインタビューによると、当初は縦長の大福に耳が生えたような見た目だったらしく、徐々に現在の形に落ち着いたのだそう。その名残なのか、登場したばかりの「ピカチュウ」は今よりもぽっちゃりとしていました。

そして、同インタビューでは「ピカチュウ」にまつわるもう一つの秘密が明かされています。「ピカチュウ」は「かみなりのいし」を使うと「ライチュウ」に進化しますが、実はもう一段階進化する予定だったのだそう。

その名も「ゴロチュウ」。雷様がモチーフで、むき出しの牙に角が2本生えた見た目をしていたらしいのですが、データ容量の関係で没になってしまったようです。いつか実装される日が来るのでしょうか。

【読者の声】(一部抜粋)

・絶対的な可愛さでピカチュウ一択!

・声が可愛くて、アニメのサトシとピカチュウみたいにどこにでも一緒に行ってみたい

・初期アニメから見てる派としてはピカチュウには思い入れがある

1位『イーブイ』45票

看板ポケモンである「ピカチュウ」を抑え、栄えある第1位に輝いたのは、“しんかポケモン”の「イーブイ」。分類通り、現在は8種の“イーブイズ”に進化することができます。

シリーズ当初から「ピカチュウ」と対になる存在として描かれおり、『ポケットモンスター ピカチュウ』ではライバルの手持ちポケモンに抜擢。以降は“進化”という特徴にばかりフォーカスが当たっていましたが、『ポケットモンスター サン・ムーン』にて「Zワザ」を修得するなど、近年は「イーブイ」単体にもスポットライトが当たっています。

2018年に発売された『ポケットモンスター Let's Go!イーブイ』では、遂に表題ポケモンを務め、「ピカチュウ」と同様に専用のボイスが実装。さらに『ソード・シールド』で「キョダイマックス」した姿も登場し、ますますその人気に拍車がかかっています。

【読者の声】(一部抜粋)

・いつか進化するときも、どの進化先も可愛く、後悔しないから。

・かわいいのと、首元のふわふわに触ってみたいから

・レッツゴーイーブイのイーブイが甘え上手だったから、甘えてくれそう。懐きすぎてニンフィアに進化しちゃってもOK!

・物心ついた頃からイーブイ一筋!1番かわいいと思うから

同4位『ワンパチ』6票

同4位『ヤドン』6票

同4位『ポッチャマ』6票

同4位『ニンフィア』6票

同4位『チルタリス』6票

同4位『グレイシア』6票

3位『ガーディ』8票

2位『ピカチュウ』9票

1位『イーブイ』45票

アンケート結果を振り返ってみると、やはり可愛さとモフモフという要素を持ったポケモンに人気が集まった印象。その他にも、サイズ感や飼育のしやすさなど現実的な観点で票を入れる人も多く見られました。

さて、次ページでは惜しくもトップ4入りを逃してしまったポケモンたちを、読者からの熱い声と併せて紹介していきます。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  8. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  9. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る