人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開

ヒスイ地方を360度全方位で再現した動画「HISUI 360°VIEW」公開!アングルを自由に変えながら、ヒスイ地方に息づくポケモンたちを観察できます。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方を一足先に冒険!ポケモンライドも体験できる「360度動画」公開

株式会社ポケモンは、ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』にて、冒険の舞台「ヒスイ地方」を360度全方位で再現した動画「HISUI 360°VIEW」を公開しました。

本作は、『ポケットモンスター』シリーズにアクション要素を取り入れた外伝的作品。ポケモントレーナーなどの概念もないはるか昔のシンオウ地方「ヒスイ地方」を舞台に、主人公は「この地で初めてのポケモン図鑑」を作るべく、あらゆる場所へポケモンの調査にでかけます。

本動画では、ヒスイ地方を360度動画で再現。画面をクリック・タップまたはドラッグ・スワイプして、アングルを自由に変えながら、ヒスイ地方に息づくポケモンたちを観察できます(※360度動画は乗り物酔いのような症状が現れる場合もあるので注意!)。

また、ポケモンに乗って移動できる「ポケモンライド」も体験可能。大地を駆ける「アヤシシ」、大空を羽ばたく「ウォーグル(ヒスイのすがた)」、水上を勢いよく進む「イダイトウ」の3匹と、実際にヒスイ地方を駆け巡っているかのような感覚を味わえます。

さらに、ポケモン情報局(@poke_times)では連動プレゼントキャンペーンも開催されます。1月20日~24日にかけて、本動画に関するクイズを1日1問出題。正解者の中から抽選で1問につき1人・合計5人に、関連グッズがセットになった「ヒスイ地方冒険グッズセット」がプレゼントされます。


『ポケモンレジェンズ アルセウス』は2022年1月28日に発売予定。価格は6,578円(税込)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

    『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

  5. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  6. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

アクセスランキングをもっと見る