人生にゲームをプラスするメディア

天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート

この惑星すべてが我々の遊び場なのです。

ソニー PS4
天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート
  • 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート

PLAYISMは、System Era Softworksが開発を手掛けるオープンワールド惑星開拓ゲーム『ASTRONEER -アストロニーア-』を、国内PS4/ニンテンドースイッチ向けにリリースしました。

本作は、地上から地下まで惑星すべてを冒険しながら、テラフォーミングを行うアドベンチャーです。もともと2019年に、Steam/Microsoft Store(Xbox Play Anywhere対応)でPC(Windows)向けに、またコンシューマではXbox Series X|S/Xbox Oneと海外PS4向けに配信されていました。

プレイヤーは地形ツールやクラフト機能を用いて、様々なを設備や道具、車両などの作成が可能。マルチプレイにも対応しており、最大4人の仲間と遊ぶこともできます。

今回のリリースに合わせて、最新アップデートである「ゼノバイオロジーアップデート」も同時に配信されます。専用ミッションをクリアすることで、特殊効果を得られる可愛らしい「ギャラスロボット」が仲間に加わります(PS4版は13日17時配信予定の最新版パッチを適用する必要があります)。

キャラクター用のスーツやエモートなどの「コスメティックアイテム」は、ゲーム内ショップ「EXO OUTFITTERS」にて、ゲーム内通貨「QBIT」を使用して入手が可能です。QBIT自体は、各対応プラットフォームのストアで購入する必要があります。

色鮮やかな惑星で自由な開拓を楽しめる『ASTRONEER -アストロニーア-』は、国内PS4/ニンテンドースイッチ向けに配信中。なおパッケージ版には初回特典として「冒険に役立つガイドブック」が付属します。

《麦秋》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

    『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  3. 【オトナの乙女ゲーム道】第25回:どこまでやり込んでる?乙女ゲームのトロフィー取得率を調べてみた

    【オトナの乙女ゲーム道】第25回:どこまでやり込んでる?乙女ゲームのトロフィー取得率を調べてみた

  4. 【特集】PS4/ニンテンドースイッチ『ドラクエX』で初心者が知っておきたい5つのこと

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 『原神』神里綾華の“フィールド探索力”を推したい!一度体験したら分かる「綾華ダッシュ」の便利さ

アクセスランキングをもっと見る