人生にゲームをプラスするメディア

『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり

1月9日の『アークナイツ』公式生放送にて、アニメ最新情報が公開されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり
  • 『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり
  • 『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり

Yostarは、スマホ向けタワーディフェンス『アークナイツ』のTVアニメ「アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】」ティザーサイトを1月9日にオープンし、キービジュアルを初公開しました。

2周年記念公式生放送より引用

『アークナイツ』メインストーリーをYostar Picturesがアニメ化する本作。公開されたキービジュアルでは「アーミヤ」や「ドクター」といったロドス側の面々に背を向ける形で、敵対勢力となるレユニオン・ムーブメントの「タルラ」「クラウンスレイヤー」、「W」などが並びます。奥の方には小さいながらも「フロストノヴァ」や「パトリオット」といった面々も確認でき、メインストーリーで登場したレユニオンの重要人物がほぼ揃う形となっています。

本アニメは“シーズン1”と題されており、続編の存在が推測できます。今回の【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】でストーリーがどのあたりまで語られるかは未だ不明ですが、物語を知る方はこのキービジュアルによってどことなく察することができるのではないでしょうか。

また、2周年記念公式生放送では気になるアニメ制作陣も発表。アークナイツのPVに携わってきた渡邉祐記氏が監督を務めることが明らかにされました。

そして生放送同日よりオープンした公式サイトでは以前に公開されたPVも掲載。こちらでは性別不詳であるプレイヤーの分身「ドクター」のボイスも確認できますので、まだ観ていない方はぜひチェックしてみてはどうでしょうか。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

    公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『アズレン』×『DOAXVV』コラボイメージPV公開! 「マリー・ローズ」や「かすみ」など、確認できたコラボキャラひとまとめ

  5. 『FGO』の武蔵はどうやって生まれたのか? 実録を踏まえつつ振り返ってみる【特集】

  6. 時代は女子高生より人妻か…『ガルパン 戦車道大作戦!』のツイートに異変!

  7. 昭和の仮面ライダーが総出演『仮面ライダーRPG』&『仮面ライダーカードダスバトル』配信開始

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『FGO』黒髭のキャラデザ・Bすけ先生、水着霊衣のミニ漫画を公開!ドレイク登場を聞き、キメ顔でイベント参戦

アクセスランキングをもっと見る