人生にゲームをプラスするメディア

親子で、兄弟で、恋人同士で…二人の絆の強さが試される!今流行の協力型ゲームオススメ3選

ゲームを通じて絆が深まる…そんなこともあるかもしれません。

任天堂 Nintendo Switch
親子で、兄弟で、恋人同士で…二人の絆の強さが試される!今流行の協力型ゲームオススメ3選
  • 親子で、兄弟で、恋人同士で…二人の絆の強さが試される!今流行の協力型ゲームオススメ3選
  • 親子で、兄弟で、恋人同士で…二人の絆の強さが試される!今流行の協力型ゲームオススメ3選
  • 親子で、兄弟で、恋人同士で…二人の絆の強さが試される!今流行の協力型ゲームオススメ3選
  • 親子で、兄弟で、恋人同士で…二人の絆の強さが試される!今流行の協力型ゲームオススメ3選

オンライン技術の発展により、今やゲームは世界中の人と楽しむものになりました。そしてここ最近は、2人で協力して遊ぶゲームが人気となっています。今回はそんな2人協力型ゲームの中から、オススメの3作品をご紹介!

あの『スマブラSP』の桜井氏もプレイ!『It Takes Two』(PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC)

最初にご紹介するのが『It Takes Two』(イット・テイクス・ツー)。このゲームは2人での協力プレイ専用となっており、協力プレイ専用ならではの仕掛けが随所に組み込まれています。

『It Takes Two』 ‐ 公式ゲームプレイトレーラー

ストーリーは、魔法によって人形にされた離婚間際の夫婦が元に戻るために大冒険に出るというもの。2人は愛の伝道師・Dr.ハキムの導きにより、壊れた関係を修復し仲直りするために、いやいやながらも協力して困難に立ち向かっていきます。

敵を倒すため、燃料となる蜂蜜の発射役と点火役に分かれたり、それぞれS極とN極を与えられ磁石の仕掛けを操作したり…と、二人で息を合わせたプレイが重要になるこのゲーム。しかし、中には1人でプレイしてしまうという猛者も…?

その猛者とは、『スマブラSP』などスマブラシリーズのディレクターで知られる桜井政博氏です。桜井氏は『スマブラSP』の追加ファイター紹介番組などでも見せた「1人で2つのコントローラーを操作する」という得意技を駆使してこのゲームをプレイ。ネット上で話題となりました。

厨房は今日もてんてこまい!?『Overcooked! - オーバークック 王国のフルコース』(PS4/PS5/Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/PC)

次にご紹介したいのが、『Overcooked! - オーバークック 王国のフルコース』。こちらは以前発売された「Overcooked - オーバークック」と「Overcooked 2 - オーバークック2」、そして全てのDLCコンテンツを内包した完全版になります。

『オーバークック 王国のフルコース』パッケージ版 トレーラー

プレイヤーは料理人となり、お客さんの注文を確認しながら材料を取り出し、食材を調理し、それらを組み合わせ…という過程で料理を作っていくことになります。もちろん、お客さんの食事が済んだらお皿を洗うことも忘れずに。

初めのうちは食材を取り出す人、調理する人…という単純な分担作業。二人の息もぴったりと合い、「俺たち名コンビかも?」なんて軽口も飛び出すかもしれません。しかしステージが進むに連れ、食材の数が増えて調理工程も複雑化…「ステーキの注文が山積みなのに、まだお肉が出ていない!」「自分で取ってくれ、こっちは今皿洗い中なんだ!」といった具合で大混乱に。ある意味、リアルな「大忙しのレストラン」を疑似体験することができます。

そんなプレイヤー同士の連携が重要になるゲーム性から、配信者たちの間でも人気に。二人の絆を試し、再確認するのにピッタリのゲームとなっています。例えば人気お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優さんと有野晋哉さんも「よゐこのインディーでお宝探し生活 第2回」で同ゲームをプレイ。有野さんがハンバーガーに肉を入れ忘れ、濱口さんが思わず「バカヤロー!」と口走ってしまうなど、時にはギスギスしながらも試行錯誤を繰り返し、クリアを目指していきます。

よゐこのインディーでお宝探し生活 第2回

解除役とマニュアル役、二人の連携が命!『完全爆弾解除マニュアル - Keep Talking and Nobody Explodes』(PS4/Switch/PC)

最後にご紹介するのが、今流行りの非対称型の二人協力ゲーム『完全爆弾解除マニュアル- Keep Talking and Nobody Explodes』。爆弾を解除する役と解除マニュアルを読む役、異なる役割に分かれて協力して時限爆弾の解除に挑みます。マニュアルはHPでダウンロードできるので、1本のソフトで2人遊べるのが嬉しいですね。

こちらのゲームも「よゐこのインディーでお宝探し生活2 第3回」にてよゐこの二人がプレイ。有野さんがマニュアル役、濱口さんが解除役になって爆弾を解除しようとしますが…なかなか上手く行きません。

動画の前半部分では、濱口さんが見ている爆弾の映ったゲーム画面が表示されており、有野さんのよくわからない指示にこちらもやきもきとさせられてしまいます。しかし後半で画面が切り替わり、有野さんが読んでいるマニュアル視点になると…今度は逆に爆弾が見えないもどかしさがわかるようになります。

よゐこのインディーでお宝探し生活2 第3回

解除役とマニュアル役、それぞれが相手の行動にもどかしさを覚えるという不思議な体験が出来る同ゲーム。相手の立場に立って考えることが攻略のカギになりそうです。

どのゲームも家で2人で、もしくはオンラインで…どちらの遊び方でも楽しめる作品です。ゲームを通じて絆を深めたい相手がいる人は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  2. 【週刊マリオグッズコレクション】第289回 ちょうど良い大きさで幅広く使えるミニポーチ「スーパーマリオ3Dワールド キャラポーチラムネつき」

    【週刊マリオグッズコレクション】第289回 ちょうど良い大きさで幅広く使えるミニポーチ「スーパーマリオ3Dワールド キャラポーチラムネつき」

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

  7. 3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

  8. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る