人生にゲームをプラスするメディア

アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】

前回、「アナタが今視聴している『ゲーム実況タイトル』は?」というタイトルでアンケートを実施しました。結果が出たのでお伝えしていきます。

任天堂 Nintendo Switch
アイコン
  • アイコン
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】
  • アナタが今視聴している“ゲーム実況タイトル”は? 3位「ポケモン」、2位「Minecraft」、1位は…【アンケ結果発表】

ゲームの楽しみ方としてますます人気を集める「ゲーム実況」。たくさんのゲームタイトルが並ぶ中、好きな配信者で見ることもあれば、思い入れのあるゲームのタイトルを見ることもあると思います。

そんな中、インサイドでは「アナタが今視聴している「ゲーム実況タイトル」は?と題しアンケートを実施しました。今見られているゲーム実況タイトルとは――。

第5位 あつまれ どうぶつの森 4.7%

第5位にランクインしたのは、ニンテンドースイッチ向けタイトル『あつまれ どうぶつの森』でした。登場する住人とのコミュニケーションを取りつつ、自分だけの島づくりを楽しむことのできる本作。アンケートには、シリーズ自体が好きなのはもちろん、配信者それぞれレイアウトのセンスが異なるため、島づくりの参考にしたりゲームの雰囲気に浸ったりするために見る事が多いようでした。

実況を見ている理由

  • 自分もあつ森をやっているけれど、実況者さん達は自分ではなかなか上手く出来ない島クリや部屋レイアウトをされていて参考になるし、新しい家具などの紹介ややっておいた方がいいことやコツとかもわかりやすく教えてくださるから

  • 島作りの参考になったり、季節限定やアップデートで追加された家具やレシピを紹介されていたり、攻略に役立つことをあげておられる方が多い。特に島クリは自分ではそこまで出来ないけど、見てるとすごく楽しい。

  • ゲーム自体が大好きなので、その情報やコツを知れる動画はもちろん、ただまったりプレイしていくタイプの動画も見ていて楽しいので見ています。

第4位 Among Us 5.3%

第4位に登場したのは、開発・Innerslothによる宇宙人狼ゲーム『Among Us』です。6人から最大15人で楽しむことのできるこのゲームは、多くの人が入り乱れ、人をうまく翻弄する駆け引きが重要となるゲームとなっています。一試合それぞれ同じ試合というものが存在せず、参加者同士の議論や予期せぬハプニングによって二転三転する試合模様を楽しめるため、視聴タイトルとして上げる方が多かったようです。

実況を見ている理由

  • 各配信者の視点でいろいろな角度から 見ることができ、かつ後からでも別視点で 何度も楽しむことができ、配信向けのゲームと 思います。

  • 実況者さんの高度な議論やおふざけ回がとても面白いから

  • 配信者が好きかつ毎日決まった時間に配信してくれている

第3位 ポケットモンスターシリーズ 10.5%

3位には任天堂から発売されている『ポケットモンスター』シリーズがランクイン。これまでに様々なタイトルが発表され、現在は最新作『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が発売され多くの人がプレイしています。ポケモンそのものが好きだから定期的に見ている方も多く、また作品のストーリーを楽しんでいる実況者を眺めてプレイの思い出に浸ったり、ポケモンバトルに関して実況者それぞれ好きなポケモンやこだわりで戦略が変わるため、それぞれバトルスタイルの違いを比較したりしながら視聴する方もいるようでした。

実況を見ている理由

  • 縛りプレイなど色々な実況方法があるから。

  • 現在自分がプレイしているソフトなので色々なゲーム実況者さん達の千差万別のプレイスタイルが気になるから。

  • ポケモンが好きだから

第2位 Minecraft 11.6%

第2位はMojang Studiosが提供する『マインクラフト』となりました。先日、YouTubeで投稿されたマインクラフト関連の動画が、総再生1兆回を記録したということで、国内外を問わず多くの方が実況動画を投稿しています。同じマインクラフトでも、そのプレイスタイルは人の数だけ存在すると言っても過言ではないほど。戦闘を楽しんだり、家の建築、マインクラフトの中でアートを表現しようとする人。1人で自由にプレイする人もいれば、複数人で目的を決めて街づくりを楽しむ人。本当にいろいろな楽しみ方があるため、見るだけでも自分の遊び方と全く違って新しい楽しみ方を発見できることもあり、人気のようでした。

実況を見ている理由

  • 実況してる人が多いのと、MODが色々あるので飽きることなくシリーズを見れる

  • 人によって全然違う世界になる ソロプレイでサクサクと進める人もいれば、夫婦で仲良くのんびりとプレイする人もいて自分好みの実況者を探しやすい マイクラ実況でハマった人は他のゲーム実況も見やすい

  • 色んな実況者さんが自分の企画だったりお呼ばれしたりしてコラボするのが面白い。

  • 自由度が高くて実況者の面白さが際立つからめちゃめちゃ見ます。

  • 自分でもプレイしているが、他の人がどんな遊び方をしているのか参考になるし、短い動画も多く隙間の時間によく見たくなってしまう。プレイしている人の性格も出てくるから見ていて面白い。

第1位 ApexLegends 15.8%

今回、堂々の1位に輝いたのは、エレクトロニック・アーツが配信しているバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』でした。FPSゲームということで競技性が高く、またプロのストリーマーも多く配信しているため、神憑り的なプレイを鑑賞したり、上手い人のプレイを参考にして自身のプレイレベルの向上を目指したりするために視聴している人が多い印象です。他にも、頻繁にアップデートされる環境の情報収集や様々な有名人が多数参加する大会を楽しみたいという意見もありました。

実況を見ている理由

  • 自分もやっているゲームでとても面白いし、アップデートの情報を仕入れるのに利用している

  • 上手なプレイヤーのプレイ動画が面白いし参考になる

  • 自分もプレイしていて、見ていて飽きないから

  • Apexが好きなのと上手い人のプレイを見て参考にしたいから

  • 自分もプレイしていい うまいプレイに魅了されるから

以上がゲーム実況をよく見るタイトルトップ5でした。次のページでは、6位から10位のゲームタイトルをアンケートに寄せていただいた理由とともに掲載します。


《夜空イチ》

ギャルゲー好きのVTuberです 夜空イチ

2018年10月10日より活動開始のVTuber。GBから始まりゲームの楽しさに触れ、ゲームは楽しむものだと言う観念でプレイ、触れるよう心がけている。様々な人の価値観や、同じ作中でも選択肢によってifの世界を味わうことのできるADVゲームが特にお気に入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  2. 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

    『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  7. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  9. 『あつ森』新要素の「条例」って活用してる? 地味に便利で、上手く使えば“お金儲け”だってできる

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る