人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に

ライブ映像にて、ウマ娘の“入れ替え”がちょっとしたブームになっているようです。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に
  • 『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に
  • 『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に
  • 『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に

12月22日、『ウマ娘 プリティーダービー』に新たな楽曲「transforming」が追加されました。ライブ映像では、宇宙をバックとした幻想的な光景が繰り広げられるこの楽曲。普通に再生するだけでなく、とある“衝撃映像”を再現する人も続出しています。

ゲーム【ウマ娘 プリティーダービー】ライブ動画「transforming」ショートVer.

「transforming」のウイニングライブは、メインストーリー第5章「scenery」をクリアすることで解放される仕様。そもそも第5章はサイレンススズカを主役に据え、悲劇の運命を変えられるのかどうか…というテーマが描かれていました。

「transforming」もそんな内容を受けてか、「世界線」「別のリアル」といったSFチックな単語が歌詞に散りばめられているのが特徴。バックには数式が漂う宇宙空間が広がり、その中をサイレンススズカが飛翔していく感動的な演出が見ものです。

「なあ、100年後ヒマ?空いてたら宇宙行こーぜ」

その一方で、「transforming」のライブ映像にはもう1つの楽しみ方も。ライブシアターに登録されている他の曲と同じく、同ライブ映像では登場するウマ娘の入れ替えが可能。そして“入れ替え遊び”の中で、とくに話題を集めているのがゴールドシップなのです。

ゴールドシップといえば、ホーム画面で時々発する「なあ、100年後ヒマ?空いてたら宇宙行こーぜ」というセリフが印象的。普段から意味のよくわからない言動を発する彼女ですが、このセリフはどこかエモーショナルな趣きがあります。ファンの中には、「一緒に宇宙旅行とはシャレてる」「100年後にも一緒にいてくれるのか」と心を打たれる人も少なくありません。

とはいえ、普通の人間にとって100年後の未来も宇宙旅行も現実離れしています。あくまでファンタジーとして捉えている人が多かったことでしょう。しかし今回追加された「transforming」をゴールドシップに歌わせることで、空想だったはずの“100年後の宇宙旅行”が実現することに…。

もちろんゴールドシップだけでなく、他のウマ娘でも唯一無二の宇宙旅行を楽しめます。トレーナーとウマ娘それぞれにしかない1つだけの物語を、心ゆくまで堪能してみてください。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  2. 『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較

    『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較

  3. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  4. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  7. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  8. 『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  9. 『ウマ娘』ダイワスカーレットとエイシンフラッシュの意外な関係性…“エモすぎる”イベントが話題に

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る