人生にゲームをプラスするメディア

あの人気実況者はここから生まれた? 今こそ振り返りたい伝説の神ゲー『ポケモンバトルレボリューション』

ポケモンバトルを一躍人気に押し上げたのは『バトレボ』の功績が大きかった!?

任天堂 Nintendo Switch
あの人気実況者はここから生まれた? 今こそ振り返りたい伝説の神ゲー『ポケモンバトルレボリューション』
  • あの人気実況者はここから生まれた? 今こそ振り返りたい伝説の神ゲー『ポケモンバトルレボリューション』
  • あの人気実況者はここから生まれた? 今こそ振り返りたい伝説の神ゲー『ポケモンバトルレボリューション』
  • あの人気実況者はここから生まれた? 今こそ振り返りたい伝説の神ゲー『ポケモンバトルレボリューション』

ポケットモンスター』シリーズの醍醐味といえば、やっぱり「ポケモンバトル」。お気に入りのポケモンや強力なポケモンたちでパーティを構成し、オンライン対戦で日夜多くのトレーナーたちがしのぎを削っています。

ところでみなさんは、ポケモンバトルの対戦環境を一躍人気に押し上げた作品をご存知でしょうか?それは、2006年にWii用ソフトとして発売された『ポケモンバトルレボリューション』(バトレボ)です。

伝説の神ゲー『バトレボ』を振り返る

『バトレボ』は、前作に当たるニンテンドーゲームキューブ用ソフト『ポケモンコロシアム』や『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』とはうってかわってポケモンバトルに特化したロールプレイングゲーム。「ポケトピア」というポケモンバトルのテーマパークを舞台に、様々なルールで対戦を行うことが可能となっています。

また、本作は『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』及び『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』に対応。これらで育てた上げたポケモンたちを送り込んで、3Dの臨場感溢れるバトルを体験することができました。

そして『バトレボ』の特徴といえば、なんと言っても「ランダム対戦機能」でしょう。それまでは、プレイヤー毎に割り当てられたフレンドコードを交換した人同士でしかオンライン対戦を楽しむことができませんでした。しかし本作の同機能により、不特定多数のユーザーとのカジュアルな対戦が実現。そのため、ポケモンバトルを楽しみたいトレーナーから絶大な人気を誇っていました。

名実況者たちを生み出した『バトレボ』

ちなみに、『バトレボ』は数々の「ポケモン実況者」を生み出すきっかけとなった作品でもあります。当時はニンテンドーDSの映像をPC内に取り込むのは困難で、WEBカメラや携帯電話のカメラで直接録画する…というのが主流だったのですが、本作の登場により比較的安価な機材を用いてPC内に映像をキャプチャすることが可能に。

よって、「ニコニコ動画」などでポケモンバトルの対戦動画をアップロードする実況者が続々と登場するようになりました。

その中でもとくに有名なのが、現在は主にYouTubeで活動している有名ポケモン実況者のもこうさん。彼は「ニコニコ動画」内で、「厨ポケ狩り講座」というシリーズを投稿していました。同シリーズのコンセプトは、対戦環境におけるトップメタのポケモンたち(厨ポケ)をマイナーなポケモンたちを駆使して倒すというもの。

もこうさんの工夫を凝らしたパーティ構成やテクニックは当時大きく注目されており、さらに「マンダは初手竜舞や!」などに代表される名(迷)言で多くのファンを獲得。一躍人気実況者へと上り詰めることになりました。

オンラインのランダム対戦機能を実装し、数多の人気ポケモン実況者を生み出した『バトレボ』。もしかすると、今日のポケモンバトルブームは『バトレボ』が存在していなかったらなかったかもしれませんね。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  4. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る