人生にゲームをプラスするメディア

『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

レティクルカラーのカスタマイズで、理想のエイムを手に入れましょう。

PCゲーム オンラインゲーム
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
  • 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
  • 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
  • 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
  • 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

12月8日、『Apex Legends』にてついに「レティクル」カラーを変更できるようになりました。プレイヤーにとっては待望の仕様変更ですが、どんな設定にすべきか悩んでいる人も多い模様。今回はそんな人々のために、プロ御用達のオススメ設定をご紹介します。

見やすい「レティクル」カラーを探そう

そもそも「レティクル」とは、武器を構えた時に画面の中心付近に表示されるマークのこと。撃った弾が飛んでいく場所を示しているため、ゲームに欠かせない存在ですが、敵に被ってしまうと見にくくなるという欠点もあります。

これまでは基本的に色が固定されていましたが、アップデートによって仕様が変更に。設定画面の「ゲームプレイ」にある「レティクル」の項目から、自由に色を変えられるようになりました。

では実際にどんな色に変えると、ゲームプレイが快適になるのでしょうか。さまざまなプレイヤーたちの設定を見てみると、どうやら“緑色”を推している人が多い様子。なかでもプロゲーミングチーム「DetonatioN Gaming」所属の人気ストリーマー・すももさんは、緑レティクルと「L-スターEMG」の相性の良さをプッシュしています。

【Apex】Lスター緑レティクルにすると超見やすくなり無限の可能性を秘める

また、“最強のPADプレイヤー”として知られる「REIGNITE」所属のGenburtenジェンバーテン)選手は、エメラルドグリーンのようなカラーをチョイス。ちなみに、紫色はオススメできないと話していました。

おそらく緑色が人気なのは、『Apex』のマップ内(とくにワールズエッジ)や安置外戦闘で、赤を目にする機会が多いからでしょう。元々の「レティクル」カラーである赤色を使用したままだと、背景に同化して見えづらくなってしまうこともしばしば。しかし、緑は赤の反対色なので、スムーズに敵をトラッキングできそうです。

海外プレイヤーの間で流行中の“発光ブルー”

その一方で、海外プロゲーミングチーム「NRG Esports」所属のsweet選手は、発光した青色をイチオシしています。実際に試してみると、発光している分、「レティクル」がかなり目立っており、照準を相手に合わせやすそうな印象を受けました。

現在、海外プレイヤーの間ではこの“発光ブルー”が流行している模様。人気プレイヤーのEurieceユリース)選手は、当初すももさんたちのような緑色をチョイスしていましたが、今ではsweet選手オススメの“発光ブルー”に変更しているようです。

ちなみに、「レティクル」カラーを発光させるためには、Steam版やOrigin版の起動オプションに所定のコマンドを入力する必要があります。したがって、CS版では今のところ設定することができません。

ちょっとした設定ですが、『Apex』の命とも言える撃ち合いに関わってくる部分。もしかするとプレイに大きな影響があるかもしれないので、ぜひ理想のカラーを探してみてください。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

    『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

  3. 『くろネコ ONLINE』、猫の日にオープンサービス開始

    『くろネコ ONLINE』、猫の日にオープンサービス開始

  4. 『ゲットアンプドR』待望の新スタイルが追加! 冬休み前の大型アップデート敢行

  5. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  6. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  7. 『Apex』ファン&ゲーマー界隈で話題の『CRカップ』って何?今さら聞けない常識を徹底解説!

アクセスランキングをもっと見る