人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター2022年2月に発売決定!Steam版予約特典の詳細も明らかに

ピクセルリマスターシリーズ最後のタイトルがいよいよ登場。

PCゲーム Steam
『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター2022年2月に発売決定!Steam版予約特典の詳細も明らかに
  • 『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター2022年2月に発売決定!Steam版予約特典の詳細も明らかに
  • 『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター2022年2月に発売決定!Steam版予約特典の詳細も明らかに
  • 『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター2022年2月に発売決定!Steam版予約特典の詳細も明らかに

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスターを2022年2月に発売すると発表しました。

本作はピクセルリマスターシリーズの最後となるRPG作品です。これまでの作品よりも長期の開発期間を置き、イベントやバトルに慎重な調整、入念なデバッグを行ったといいます。楽曲はシリーズの作曲者、植松伸夫氏の完全監修により、オリジナル版の音源をベースにフルアレンジ。オリジナルに存在しなかったモンスター図鑑やオートバトル機能、どこでもセーブといった要素も収録しています。

さらにSteam版の予約購入特典の詳細も公開されています。これらは本作もしくはピクセルリマスターシリーズのバンドル版を予約購入すると、本作の発売時に入手できるようになるとのことです。

Steam 版予約購入特典(2022年2月発売予定)

スペシャルサウンドトラック

  • ロックのテーマ(タイムラプス・リミックス) 【追加】

  • 決戦(タイムラプス・リミックス)

  • ティナのテーマ(タイムラプス・リミックス)

  • 仲間を求めて(タイムラプス・リミックス)

  • アリア(インストゥルメンタル) 【追加】


特製壁紙

  • 『FFVI』 壁紙×2 種

  • 『FF』-『FFVI』 ピクセルリマスターシリーズ壁紙×2 種 【追加】


※「タイムラプス・リミックス」はオリジナル版からアレンジ版に徐々に変化していくサウンドを楽しめる特別なサントラデータです。
※各壁紙は3840 x 2160、2560 x 1600、1920 x 1080、1280 x 1024、1024 x 768の5つのサイズがあります。

『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスターは、Steam/AppStore/GooglePlay/Amazon アプリストア向けに2022年2月の発売予定です。

《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

    今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  3. 『World of Tanks』初心者がTier4の壁を超えるために必要な10箇条

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 「遊戯王」がブラウザ上で遊べる『Yu-Gi-Oh! Duel Arena』が北米・欧州で配信開始

  6. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  7. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  8. 悪魔と契約した少女たちのダークファンタジーRPG『神殺しのアリア』は、可愛いキャラと先の気になるシリアスな物語がいい!【先行プレイレポ】

  9. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

アクセスランキングをもっと見る