人生にゲームをプラスするメディア

こおりタイプが大幅戦力アップ!見逃せない「ウィンターイベント」やることまとめ【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』の「ウィンターイベント」でやるべきこと、まとめます!

モバイル・スマートフォン iPhone
こおりタイプが大幅戦力アップ!見逃せない「ウィンターイベント」やることまとめ【ポケモンGO 秋田局】
  • こおりタイプが大幅戦力アップ!見逃せない「ウィンターイベント」やることまとめ【ポケモンGO 秋田局】
  • こおりタイプが大幅戦力アップ!見逃せない「ウィンターイベント」やることまとめ【ポケモンGO 秋田局】
  • こおりタイプが大幅戦力アップ!見逃せない「ウィンターイベント」やることまとめ【ポケモンGO 秋田局】
  • こおりタイプが大幅戦力アップ!見逃せない「ウィンターイベント」やることまとめ【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、12月31日20時まで開催される「ウィンターイベント」について。パート1、パート2、ミニイベントと大きく3つに分かれているので、それぞれ狙うべきポイントをまとめていきます!

ウィンターイベントパート1 12月16日10時~12月23日10時まで



【コスチュームポケモンと色違いが初実装!】

この期間は限定衣装のタマザラシとグレイシアが、色違いと共に初実装されます!

タマザラシは野生、フィールドリサーチ、レイドとゲットチャンスが多め。グレイシアはレイド限定ポケモンです。

私は今月、既にゼクロムとレシラムでポケコインを大量に消費しました。さらにレイドがキュレムに切り替わるため、レイドパスへの課金が増えています。そのためグレイシアはほどほどにしようかな…と思っていたのですが、衣装が凄く可愛いので葛藤しています。限定と言われると、ついつい欲しくなってしまいますね。

また復刻として限定衣装のピカチュウ、オドシシ、デリバード、クマシュンなどの色違いも登場。この季節にぴったりです。ぜひゲットしておきましょう!デリバードはゲットした時にほしのすなが500もらえるため、とてもお得です。

戦力アップを狙う場合は、ウリムーとユキカブリを集めておきましょう。ウリムーはマンムーに進化させると、こおりタイプでトップクラスのアタッカーになります。アメを集めるのも良いですね。

ユキカブリはメガユキノオーに進化させることができ、こちらもこおりタイプにおけるアタッカーとして大活躍。こおりタイプはドラゴン、ひこうタイプのポケモンに2重弱点となるため、使い勝手が良好です。

ウィンターイベントパート2 12月23日10時~12月31日20時まで



【カチコールとガラルダルマッカの色違いが初実装!】

パート2からはパート1のポケモンに加えて、新実装のカチコール、アローラロコンが野生から出現します。

カチコールはクレベースというこおりタイプのポケモンに進化し、HPと防御が高め。ジム防衛やバトルリーグで活躍する可能性があり、進化に必要なアメも50個と控えめ。まずは図鑑埋めから進めましょう。カチコール、アローラロコンはどちらもレア枠なので、見かけたらラッキーです!

ガラルダルマッカは進化するとガラルヒヒダルマとなり、こちらもこおりタイプでトップクラスのアタッカーとなります。将来的にダルマモードというより強いフォルムチェンジがくると予想されている為、高個体とアメを集めたいですね。ガラルダルマッカは野生出現はなく、フィールドリサーチ、レイド、7キロタマゴとゲットチャンスが限られている点にだけ注意です。

またパート2期間はタイムチャレンジでガラルバリヤードのゲットチャンスと、毎日最初のポケストップから「ふかそうち」がもらえるボーナスがあります。

ウィンターワンダーランド 12月25日10時~12月26日20時まで



【最大40キロの遠隔交換が12月25日3時~12月28日3時まで!】

ウィンターイベントと合わせてこの2日間、ミニイベントが開催されます。対象ポケモンを交換で入手するコレクションチャレンジがくるので、フレンドと予定を合わせておくとグッド。報酬として、貴重なガラルバリヤードがゲットできますよ。

ガラルバリヤードは去年、有料のスペシャルリサーチで初実装されました。通常のバリヤードとは異なり、こおり・エスパータイプ。さらに、バリコオルというポケモンに進化するのが特徴です。

今回ゲットしておかないと図鑑埋めが厳しいと思うので、ウィンターイベントパート2のタイムチャレンジか、このミニイベントのコレクションチャレンジで必ずゲットしておきましょう!

また12月25日3時~12月28日の3時まで、最大半径40キロ以内のフレンドと遠隔交換できます。将来的に、これが常設になるかもしれませんね。私にも、キラフレンドになってもなかなか交換する機会がない他県のフレンドが沢山います。少しでもチャンスが生まれるよう、今後に期待です。

ちなみに実際にゆずみんがウィンターイベントについて解説している動画がこちら

あれだけは逃すな!ウィンターイベント直前対策やることまとめ【ポケモンGO】
https://www.youtube.com/watch?v=3Y9WDOud91E



全体的にこおりタイプの大幅戦力アップが出来るイベントですね!限定ポケモンも実装されますが、期間が約2週間と長いのでありがたいです。

気になるのは、ウィンターイベントが12月31日の20時までなので、その後続けて新年イベントがくるのかどうか…というところ。次の伝説ポケモンは何がくるんでしょうか?今からとても楽しみです!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル

《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. G-mode、中華料理の出来をライバルと競う『中華でポン!』iモードで配信開始

    G-mode、中華料理の出来をライバルと競う『中華でポン!』iモードで配信開始

  2. 【神アプデ】『ウマ娘』が「横画面レース」に対応!向こう正面カメラ、枠番の横並びに「競馬中継みたいで感動!」の声

    【神アプデ】『ウマ娘』が「横画面レース」に対応!向こう正面カメラ、枠番の横並びに「競馬中継みたいで感動!」の声

  3. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  4. ケータイでもサッカーやろうぜ!『イナズマイレブン ダッシュ』配信開始

  5. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  6. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

  7. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  8. GOバトルリーグで「マジ強え」と話題になってるシャドウポケモンを徹底解説!ピーキーな性能を知り尽くして勝利を掴め【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『FGO』水着PU3で「蘆屋道満」ことリンボ復刻!入手頻度の少ない「レジライ」も今がチャンス

  10. 『ぷよクエ』×『実況パワフルプロ野球』コラボレーション開催中!特別デザインの「アルル ver.パワプロ」をゲット

アクセスランキングをもっと見る