人生にゲームをプラスするメディア

プラチナゲームズ×スクエニ新作『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開

早期購入特典には最大72時間の先行アクセス権も。

ソニー PS5
プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開

スクウェア・エニックスは、アクションRPG『バビロンズフォール(BABYLON'S FALL)』を2022年3月3日に発売すると発表しました。

バビロンズフォール』はスクウェア・エニックスがプロデュースし、プラチナゲームズが開発を手がけるアクションRPG。プレイヤーは特殊な装具「機棺(ギデオンコフィン)」を背負わされた戦士「哨士(センチネル)」となり、莫大な遺産が眠るとされる巨塔「バビロン」の攻略に挑んでいきます。

過去のプレイレポはこちら!

また、本作の通常版(パッケージ/ダウンロード)デジタルデラックスエディション/コレクターズエディションの情報も発表されています。

早期購入特典として、プレイヤーネームの左に表示されるセンチネルタグに設定できる装飾用アイテム「エンブレム:エンプレス」、PS Storeではゲーム内通貨1,000ガラズ、スクウェア・エニックス e-STOREでは「バビロンズフォール クリーニングクロス」を入手可能です。

デジタルデラックスエディションには、最大72時間の先行アクセス権、ハアザミをあしらったユーイス様式の真鍮の額飾りで集中力を高める効果があると云われるアクセサリ「アカンサスフロントレット」、防具の性能はそのままに見た目を変えることができるコスメティック装備「アーマーパック」2種類、防具とは別に背中につけることができる装飾品「ケープ」2種類が付属しています。

コレクターズエディションにはデジタルデラックスエディションの内容に加えて、センチネルの証である背中のギデオンコフィンの見た目を変えることができるコフィンカバーの「ドゥクス カバー」、フィギュア「アルウィア」、アートブック「BABYLON’S FALL World Art Booklet」、ミニオフィシャルサウンドトラック「BABYLON'S FALL SELECT ALBUM」が付属しています。

バビロンズフォール』はPC(Steam)/PS5/PS4で2022年3月3日に通常版8,580円、デジタルデラックスエディション11,880円、コレクターズエディション19,980円で発売予定です。

※画面は開発中のものです。

プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  2. 『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

    『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

  3. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  4. 『モンハン:ワールド』新モンスター「凍魚竜 ブラントドス」を紹介―新フィールドで初めて出会う大型種!

  5. 25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

  6. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  8. 『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』《VII組》メンバーの新デザイン&プロフィールが公開!

  9. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る