人生にゲームをプラスするメディア

プラチナゲームズ×スクエニ新作『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開

早期購入特典には最大72時間の先行アクセス権も。

ソニー PS5
プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開
  • プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開

スクウェア・エニックスは、アクションRPG『バビロンズフォール(BABYLON'S FALL)』を2022年3月3日に発売すると発表しました。

バビロンズフォール』はスクウェア・エニックスがプロデュースし、プラチナゲームズが開発を手がけるアクションRPG。プレイヤーは特殊な装具「機棺(ギデオンコフィン)」を背負わされた戦士「哨士(センチネル)」となり、莫大な遺産が眠るとされる巨塔「バビロン」の攻略に挑んでいきます。

過去のプレイレポはこちら!

また、本作の通常版(パッケージ/ダウンロード)デジタルデラックスエディション/コレクターズエディションの情報も発表されています。

早期購入特典として、プレイヤーネームの左に表示されるセンチネルタグに設定できる装飾用アイテム「エンブレム:エンプレス」、PS Storeではゲーム内通貨1,000ガラズ、スクウェア・エニックス e-STOREでは「バビロンズフォール クリーニングクロス」を入手可能です。

デジタルデラックスエディションには、最大72時間の先行アクセス権、ハアザミをあしらったユーイス様式の真鍮の額飾りで集中力を高める効果があると云われるアクセサリ「アカンサスフロントレット」、防具の性能はそのままに見た目を変えることができるコスメティック装備「アーマーパック」2種類、防具とは別に背中につけることができる装飾品「ケープ」2種類が付属しています。

コレクターズエディションにはデジタルデラックスエディションの内容に加えて、センチネルの証である背中のギデオンコフィンの見た目を変えることができるコフィンカバーの「ドゥクス カバー」、フィギュア「アルウィア」、アートブック「BABYLON’S FALL World Art Booklet」、ミニオフィシャルサウンドトラック「BABYLON'S FALL SELECT ALBUM」が付属しています。

バビロンズフォール』はPC(Steam)/PS5/PS4で2022年3月3日に通常版8,580円、デジタルデラックスエディション11,880円、コレクターズエディション19,980円で発売予定です。

※画面は開発中のものです。

プラチナ×スクエニ新作アクション『バビロンズフォール』2022年3月3日発売決定!購入特典情報も公開

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『うたわれるもの 偽りの仮面』PV第3弾公開…各キャラやバトルシステム「連撃」「錬技」などを紹介

    『うたわれるもの 偽りの仮面』PV第3弾公開…各キャラやバトルシステム「連撃」「錬技」などを紹介

  2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

  3. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  7. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  8. 「ボスに勝てない時は寝ろ」『ELDEN RING』をやるなら押さえたい、フロムゲー経験者のシンプルな“鉄則”

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

アクセスランキングをもっと見る