人生にゲームをプラスするメディア

「ONE PIECE」アニメ1000話記念!今こそ遊びたい名作“ワンピ”ゲーム3選

最新ゲーム機から初代PSまで…「ONE PIECE」ゲームの歴史を振り返りましょう!

任天堂 Nintendo Switch
アイコン
  • アイコン
  • 「ONE PIECE」アニメ1000話記念!今こそ遊びたい名作“ワンピ”ゲーム3選
  • 「ONE PIECE」アニメ1000話記念!今こそ遊びたい名作“ワンピ”ゲーム3選
  • 「ONE PIECE」アニメ1000話記念!今こそ遊びたい名作“ワンピ”ゲーム3選

あの名曲も収録された『ONE PIECE グランドバトル! 2』(PS)

最後にご紹介するのは、初期「ONE PIECE」ゲームの金字塔『ONE PIECE グランドバトル! 2』です。前作『グランドバトル!』は「From TV animation」の肩書通り、アニメの声優陣を起用し、初めてのボイス付き「ONE PIECE」ゲームとして登場。すべてのキャラクターが、アニメの世界から飛び出してきたように生き生きとしていました。

2002年に続編として発売された『グランドバトル! 2』でも、前作で人気だった要素はそのまま受け継がれています。豊富なアクションや必殺技演出、原作ファンが思わずニヤリとしてしまう小ネタが満載だったため、人気が出たのも当然でしょう。

さらに、キャラクターを大幅に追加したところが大きな変更点。とくに当時「アラバスタ編」で激闘を繰り広げていたクロコダイルや、ルフィの兄として登場するも“海賊の高み”を見せつけて去っていったエースの参戦は、ファンたちに強い衝撃を与えたようです。

また、隠しキャラとしてシャンクスやミホークも参戦。シャンクスのサポートキャラとして登場するラッキールウが、空中を平泳ぎして敵に体当たりを仕掛けるなど、今見ると思わず笑ってしまうような要素も…。とはいえ、当時のファンは大真面目に「ラッキールウは空を飛べる能力者なのでは!?」と考察していました。

OP映像も同作のために書き下ろされたもので、「リトルガーデン」で切り結ぶキャプテン・クロとアーロンや、「ドラム王国」の雪原で戦うワポルとMr.3など、ここでしか見られない夢のバトルにファンたちは大興奮。OP曲もアニメ主題歌「ウィーアー!」のリミックス版を使用するなど、豪華な作りとなっています。

というわけで、「ONE PIECE」のオススメゲーム3選をご紹介。他の漫画では考えられないほど多くのゲームが発売されているため、絞り込むのに一苦労したことは言うまでもありません。自分にとって「これがナンバーワンだ!」というタイトルがある方は、ぜひ語り合ってみてはいかがでしょうか。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  5. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  7. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  8. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

アクセスランキングをもっと見る