人生にゲームをプラスするメディア

宇宙までひとっ飛び!? 『ダイパリメイク』の「ポケモンずかん」に仕込まれた意外な遊び方

ポケモンたちの力を借りてプチ宇宙旅行を楽しもう!

任天堂 Nintendo Switch
アイコン
  • アイコン
  • 宇宙までひとっ飛び!? 『ダイパリメイク』の「ポケモンずかん」に仕込まれた意外な遊び方
  • アイコン

ポケモントレーナーなら、誰もが持っている「ポケモンずかん」。『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(ダイパリメイク)では、図鑑の中に「重さくらべ」という機能が存在します。そしてこの機能を使うことで、意外な遊び方ができるとのウワサが…。

「重さくらべ」で地球の外に吹き飛ばされる!?

通常「ポケモンずかん」ではポケモンの説明や分布図を閲覧できますが、同作では「高さくらべ」「重さくらべ」の機能が備わっています。文字通り、ポケモンと主人公の身長・体重を比べるものですが、リメイクによって「重さくらべ」がユニークな形にブラッシュアップされていました。

「重さくらべ」を選ぶと、主人公が乗っているシーソーのような計量器に任意のポケモンが現れ、視覚的に重さを比較できます。たとえばポッチャマを乗せると、主人公の方がグッと下がった状態に。ポッチャマは重さ5.2kgしかないため、当然の結果と言えるでしょう。

その一方で、人間よりも圧倒的に重いポケモンを乗せると意外な結果が起きる模様。ここでは、683kgの超重量級ポケモン・ディアルガを乗せてみます。

一体主人公はどうなってしまうのか…とワクワクしていると、ディアルガが計量器に乗った瞬間、バイーンと空へと打ち上げられてしまいます。しかも、打ち上がった主人公は空を超えて宇宙までひとっ飛び。そのまま頭から月へ突っ込み、最後はヒラヒラと落下しながら計量器まで戻ってきます。なんとシュールな光景なのでしょう…。

ちなみに、「高さくらべ」と「重さくらべ」では各主人公の身長と体重をチェックすることも可能。これによれば、男主人公は身長「1,45m」で、体重は「38,0kg」。10歳前後という設定なので、平均的な体格をしているようですね。また、女主人公は身長「1,40m」で、体重は…。デリカシーがないため、ここは触れないでおきましょう。

なお、今回紹介したディアルガよりも重いポケモンを乗せると、さらなる演出が見られるのだとか。ぜひ自分の目で、ブラッシュアップされた「ポケモンずかん」の各機能をチェックしてみてください。


《ハララ書房》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

    無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 話題沸騰中の「江南スタイル」が『JUST DANCE 4』のDLCに登場

  7. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』激ムズな「マナフィ」捕獲、そのヒントは『ダイパリメイク』にあった!時代を超えた伏線がアツい

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

アクセスランキングをもっと見る