人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』「ナリタタイシン」トレーナーの脳内がポエムすぎる!? “バンプ”顔負けのエモいフレーズも…

聖夜に舞い降りた「BUMP OF ナリタタイシン」との特別なひと時。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』「ナリタタイシン」トレーナーの脳内がポエムすぎる!? “バンプ”顔負けのエモいフレーズも…
  • 『ウマ娘』「ナリタタイシン」トレーナーの脳内がポエムすぎる!? “バンプ”顔負けのエモいフレーズも…
  • 『ウマ娘』「ナリタタイシン」トレーナーの脳内がポエムすぎる!? “バンプ”顔負けのエモいフレーズも…

11月29日、育成シミュレーションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』に新たなサポートカードが実装されました。そこでファンたちを盛り上げているのは、かわいらしいナリタタイシンの言動…ではなく、突如現れた“ポエマー”の存在だったようです。

今回実装されたサポートカードは、「SSR [フォーメーション:PARTY]マヤノトップガン」「SSR [いじっぱりのマルクト]ナリタタイシン」の2種類。マヤノトップガンが「スピード」、ナリタタイシンは「賢さ」での実装となりました。

性能面ももちろん気になるところですが、「ウマ娘」ファンの間ではナリタタイシンの新たなエピソードが話題に。その内容を簡単に紹介すると、舞台はクリスマスで彩られた街並み。トレーナーは密集した人ごみの中で、1歩半だけ先を進むナリタタイシンに想いを馳せる…という内容です。

ナリタタイシンと追いかけるほうき星

ロマンティックなクリスマスの光景を切り取った文章ですが、全体的に言葉のチョイスが“ポエムっぽい”印象。「星降る石畳を踏んで君はゆく。」から始まり、ホットチョコレートの湯気とシナモンの香りが「夜を温めている」といった詩的な表現も駆使されています。

なにより注目すべきポイントは、トレーナーがあえてナリタタイシンの視線に気づかないフリをして、“1歩半”の距離を保ち続けているところ。素直ではない彼女の性格を熟知しているトレーナーは、近すぎず遠すぎることもない「聖なる1歩半」に愛を捧げています…。

とはいえ2人は恋人ではなく、あくまでトレーナーとその担当ウマ娘のはず。あまりに濃密な空気感にあてられた人々からは、《完全に公式が怪文書出してきてる》《ナリタタイシントレーナー、凄いなんかしっとりしてますね…》といったツッコミが上がっていました。

中にはエモーショナルな曲で知られるロックバンド『BUMP OF CHICKEN』を連想する人もいたようで、《タイシンがバ●プオブチキンの歌詞みたいなデートしてるよぉぉぉ!》《BUMP OF ナリタタイシンじゃん…》といった声も。

ただ、誰もが聖夜には特別な気分になるもの。多少浮ついた気分になっても不思議ではないでしょう。クリスマスまでにサポートカードを入手して、ナリタタイシンの魅力に溺れてみることをオススメします。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

    『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  2. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 『ウマ娘』安心沢刺々美、新サポカで“その素顔"を披露!仮面の下は金髪碧眼美女だった

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. ケータイアプリ版第2弾『みんなのスッキリ ホームラン』配信開始

  8. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 『アクション対魔忍』セクシー美女をいじれる「プライベートルーム」がパワーアップ!風呂場追加で妄想が捗ったので、新機能紹介も交えて遊んできた

アクセスランキングをもっと見る