人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』で、“原作最強”と言われていた「たんパンこぞうのユウタ」が調整されていました……!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる

ついに発売された『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』。リメイク作品ということで、元の雰囲気を残しつつもいろいろ現代風に変化しています。

そこで気になるのが原作では最初に登場するトレーナー「たんパンこぞうのユウタ」実は一部で原作中最強と話題になっていたのですが、はたしてリメイクではどう変わったのでしょうか?

◆あのユウタが慈悲を覚えた!

たんパンこぞうのユウタが繰り出してくるのはレベル5のムックル。「たいあたり」、「なきごえ」、「でんこうせっか」といった各種技を使いこなしてくるため、自分の手持ちポケモンがレベル5だと苦戦を強いられます。

はたしてリメイクではどうなったのかというと、複数の面から見てユウタが弱くなっているといえるでしょう。

リメイク版のユウタのムックルも技は同じなのですが、こちらのHPが減ってくると2回ほどなきごえを撃ってくれます。つまり、どうやら手加減してくれているようなのです。確定とまでは言い切れないものの、筆者が5回ほど検証したところ、全て同じ結果となりました。

もちろんあまりにもターン数がかかりすぎると、ユウタもしびれを切らして攻撃してきます。それでも少しは待ってくれるようになった模様。慈悲深いですね。

そして、プレイヤー側も強化されています。最初のパートナーはレベル6でタイプ一致技(みずてっぽうなど)を覚えるようになっているので、それを使えばまず負けません。

また、経験値が入りやすいよう調整されているのか、ひたすらに戦闘を回避するような行動をしなければユウタ戦までにたいていレベル6になっていることでしょう。

というわけで、最難関のユウタはきちんと調整が入っているのでした。これならRTAでも安心かも?

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

    無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

  4. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

アクセスランキングをもっと見る