人生にゲームをプラスするメディア

アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由

『ダイパリメイク』をなぜ買うべきなのか、理由を5つに分けてご紹介。

任天堂 Nintendo Switch
アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由
  • アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由
  • アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由
  • アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由
  • アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由
  • アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由
  • アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由

11月19日、ついに『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(ダイパリメイク)が発売となります。そこで今回は、発売日目前ということで「『ダイパリメイク』を買うべき理由5選」を紹介。まだ購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

約15年に渡って望まれ続けたリメイク

リメイク元の『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(ダイパ)は、2006年にニンテンドーDS用ソフトとして発売。神話をモチーフに、時間をつかさどるディアルガと空間をつかさどるパルキアを巡るストーリーが描かれ、その壮大な世界観からシリーズ最高傑作と名高い作品でした。

その人気は発売から10年以上経っても変わらず、任天堂の公式番組「Pokemon Direct」が予定される度に、ツイッター上で『ダイパリメイク』がトレンド入りするほど。今年2月27日に配信された同番組でようやく本作が発表され、ファンは歓喜に沸いていました。

【公式】Pokémon Presents 2021.2.27

「連れ歩き機能」のパワーアップ

『ダイパ』では、「ヨスガシティ」にある「ふれあいひろば」という施設を訪れると、特定のポケモンを連れ歩くことができたのはご存知だったでしょうか。限定的ではあったものの、可愛らしいポケモンたちと主人公が並んで歩く様子に癒やされた人も多かったはず。

本作では、その「連れ歩き機能」が大幅にパワーアップ。「ふれあいひろば」以外でもポケモンを連れ歩くことが可能となり、その数は最大6匹になりました。また、ポケモンごとに歩き方や話しかけたときの反応が違うため、その土地ごとに変わったリアクションを見せてくれるポケモンがいるかもしれません。

着せ替え機能でおしゃれに旅を続けよう

ポケットモンスター X・Y』から実装され、『ポケットモンスター ソード・シールド』でグレードアップを果たした「着せ替え機能」が本作にも登場。今回は上着やズボンなどがセットでコーディネートされているので、自分好みのスタイルを簡単に選ぶことが可能になっています。

さらに、ポケモンをボールから繰り出す際に特殊なエフェクトを出現させられる「ボールデコ」機能と組み合わせ、“映える”写真を撮るのも良いかもしれませんね。バトルも旅もオシャレの時代が到来したのかも…?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

アクセスランキングをもっと見る