人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に

イベントCMには、新サーヴァント「謎の蘭丸X」と「出雲阿国」以外にも、見慣れないキャラクターが4人ほど登場しています。ピックアップ2召喚がありえるかも?

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に
  • 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に
  • 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に
  • 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に
  • 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に
  • 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に
  • 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に

Fate/Grand Order』の新イベント「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」。始まったばかりの本イベントに、ユーザーから「ピックアップ2召喚」を期待する声が上がっています。

理由は「イベントCM」にあり。新サーヴァント「謎の蘭丸X」と「出雲阿国」以外にも、見慣れないキャラクターが4人ほど登場しているのです。うち1人は、アドベンチャーパートでも登場した「雰囲気の異なる坂本龍馬」の模様。使用武器は槍に変わっています。

雰囲気の異なる坂本龍馬

残りの3人は、赤メッシュの青年、スーツ姿の男性、岡田以蔵と対峙する剣士です。

特に赤メッシュの青年は、ネット上で「高杉晋作」を予想する声が多め。一番の理由は「服装の家紋が高杉家のものだから」というもの。ほかにも、レイシフト先に「高杉重工」が存在するうえ、青年は機械兵士に囲まれているので、彼こそ高杉重工のボス=高杉晋作ではないか?や、大量の機械兵士を率いてるのも奇兵隊っぽい、などの予想が上がっています。

今回のピックアップ召喚は「★5 出雲阿国」のみで、珍しく★4サーヴァントがいません。後半に備えているとも考えられますね。イベント系における「ピックアップ2召喚」といえば、開幕から約1週間後に行われます。続報に期待しましょう。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  4. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  5. 汗と涙のリアルな表現こそが『IDOLY PRIDE』の真骨頂!ーアイドルは感情爆発の先で何を視る

  6. 『FGO』聖晶石、マナプリ、素材が欲しすぎてお菓子で作ってみた【特集】

  7. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  8. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  9. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  10. 『ウマ娘』キングヘイローの“追加イベント”に隠しメッセージ!競馬ならではの「粋な表現」とは

アクセスランキングをもっと見る