人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ダイパリメイク』にも参戦確定!? 最難関「たんパンこぞうのユウタ」の強さとは…

多くのプレイヤーが苦戦を強いられた「ユウタ」って一体何者?

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ダイパリメイク』にも参戦確定!? 最難関「たんパンこぞうのユウタ」の強さとは…
  • 『ポケモン ダイパリメイク』にも参戦確定!? 最難関「たんパンこぞうのユウタ」の強さとは…
  • 『ポケモン ダイパリメイク』にも参戦確定!? 最難関「たんパンこぞうのユウタ」の強さとは…

いよいよ発売日が迫ってきた『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(以下、ダイパリメイク)。同作のリメイク元『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』、そして『ポケットモンスター プラチナ』には、多くのプレイヤーを苦しめてきた強敵が存在することをご存知でしょうか。

その相手とは物語の最序盤、「マサゴタウン」と「コトブキシティ」を結ぶ「202ばんどうろ」で立ちふさがる「たんパンこぞうのユウタ」というトレーナー。意外かもしれませんが、彼との戦闘は間違いなく作中屈指の“難所”なのです。

モブキャラなのに強すぎる!?“初心者狩り”のユウタ

なぜ、一見ただのモブキャラにしか見えない「たんパンこぞう」が強敵なのか。それはユウタが最序盤に出会う野良トレーナーであるにもかかわらず、「レベル5のムックル」を繰り出してくるからです。

そもそも、同作でプレイヤーが最初にもらう御三家のポケモン、ナエトルヒコザル・ポッチャマはレベル5から育成がスタート。そのままレベル上げをせずにユウタとの戦闘に突入すると、ほぼ同じ土俵で戦うハメになるでしょう。

加えてユウタの繰り出すムックルは、技構成が「たいあたり」、「なきごえ」、「でんこうせっか」と多彩。しかも御三家のポケモンはレベル5の段階だと物理技しか覚えていないため、「なきごえ」で「こうげき」の能力値を下げられると圧倒的に不利になります。先制技の「でんこうせっか」で先手を取られた上、急所を突かれて為す術なく倒されてしまう…なんてケースも珍しくありません。

腕自慢たちも苦戦を強いられるユウタ

ちなみに、ユウタの存在は長く『ポケモン』シリーズを遊んでいるユーザーの間では意外に有名。とくに、ゲームスタートからクリアまでの実時間の短さを競う「RTA」(リアルタイムアタック)を生業とするユーザーの間では、敗北するとやりなおしを強いられる“最難関”として知られています。

実際、2018年末に行われた大規模RTAイベント『RTA in Japan 3』で『ダイヤモンド・パール』のRTAが行われた際にも、ユウタとの一戦に注目が。レベル5のムックルが繰り出された瞬間に、「一番最初の戦闘なのに一番強い」と解説されていました。しかしこの時は運良く1発でユウタを突破し、会場では拍手が巻き起こることに。

RTA in Japan 3 - ポケットモンスター ダイヤモンド・パール Any% Glitched

また、人気ストリーマーの加藤純一さんも、2020年2月9日にYouTubeで行った生配信『ポケモンセンターマジで終了のお知らせ プラチナver』においてユウタと対戦。当時加藤さんは「ポケモンセンター利用禁止」、「ショップ利用禁止」など、さまざまなルールを設けて『プラチナ』のクリアを目指していました。

しかし、始まるやいなやユウタの魔の手が襲いかかり、ヒコザルの「さるたひこ」は倒れることに。その後、新たなデータでユウタと再戦しましたが、再び敗北。3回目のチャレンジでようやく突破に成功し、加藤さんは「やった!いけるいけるいける!」「ユウタ越えた!ユウタ越えた!」と喜びを爆発させていました。

ポケモンセンターマジで終了のお知らせ プラチナver

なお、ユウタは『ダイパリメイク』でもプレイヤーたちの前に立ちはだかる模様。11月5日に『Nintendo 公式チャンネル』で投稿された『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 紹介映像』では、ムックルを繰り出すユウタの姿がハッキリと確認されています。

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 紹介映像

果たして伝説の「たんパンこぞう」は当時の強さのままなのか、それとも調整されているのか…。いずれにせよ、しっかりレベル上げをして挑んだ方がいいかもしれません。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

アクセスランキングをもっと見る