人生にゲームをプラスするメディア

大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』知らないと損する、招待レイドバトルのトラップについて解説します!

モバイル・スマートフォン iPhone
大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】
  • 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】
  • 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】
  • 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】
  • 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】
  • 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】
  • 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、現在『ポケモンGO』で起きている不具合について。ゲームにおいてバグや不具合は、どうしても起きてしまうもの。しかし起きていることを知らないと損してしまうことが多々あります。楽しく遊ぶために色々共有しますので、ぜひ参考にして下さい。


●残り討伐時間が少ないレイドの招待を受ける時は注意!

記事執筆時点、レイドバトル後のゲットチャレンジでボールを投げることのできない不具合が発生しています。特にリモートレイドパスでこの不具合報告が多く、終了間近のレイド招待を受ける時はこの可能性を覚悟しておいたほうが良いでしょう。

そもそも『ポケモンGO』は、時間内にレイドに入ってさえしまえば、戦っている間に終了時間を迎えても問題ありません。私も時間ギリギリのレイドバトルに挑戦し、無事にポケモンをゲットした経験は何度もあります。

しかし今回の不具合は、ゲットチャレンジ挑戦時に画面内にポケモンがおらず、ボールが投げられない状態です。木の実をあげるボタンなど多少反応する箇所はありますが、ポケモンゲットはできませ。

いるはずのダークライがいない…。鳴き声だけは聞こえる。

もしこうなってしまったら、アプリを再起動しましょう。ただし再起動に掛かる時間は使っているスマートフォンの性能に依存しており、この時レイドの終了時間に間に合わないとゲットチャレンジに戻ることができません。リモートレイドパスを消費しただけになってしまいます。

私も何度か経験がありますが、非常に悲しい気持ちになります。せ、せっかく倒したのに。

使っている端末や電波状況によって条件が違うのは、このゲームの宿命でもありますね…。

こんな悲劇を防ぐためには、レイドに招待する側とされる側が、しっかりとこのバグを理解しておく必要があります。

・フレンドをレイドに招待する側
可能な限り、残り時間が長いレイドで招待しましょう。目安で残り時間10分以上あれば良いと思います。これくらいあれば万が一フリーズしてしまっても、スマホの再起動が間に合います。

・フレンドからレイド招待を受ける側
そもそも残り時間が少ないレイドには参加しないが、最も安全です。現在の仕様では招待された部屋に入っても、レイドバトルが始まらなければリモートレイドパスを消費しません。招待された際は残り時間がどれくらいかも確認しましょう。私の場合はフレンドさんから招待を受けた場合、最悪ゲットチャレンジにいけないことも覚悟した上でレイドに参加しています。

リモートレイドパスが無かった頃を考えると、そもそも離れた場所からレイドを出来るだけで便利になりましたよね。とはいえ、まだまだ改善の余地はありそうです。


●タスクで出てくるプテラをゲットできない件

そしてもう1つ、まだ解決されていない不具合をご紹介致します。


ポケストップからゲット出来る「レイドバトルを5回やる」というタスクから、プテラが出現します。このプテラ、常に上に飛んでいる状態でボールを投げても届かないという不具合が発生しています。

こちらは先程のフリーズバグとは違い、正常にアプリが動いているように見えます。しかしプテラの場所が非常に遠く、何度頑張ってボールを投げても届きません。

ずっと上の方を飛んでいてボールが届かない…!

こうなってしまった場合、ARモードにしてからボールを投げると解決します。ARモードにするという発想がないと、いつまで経ってもゲットできません。さらに諦めて逃げてもタスクは残り続けるのも厄介です。

ちなみに諦めずに投げ続けると、なんとかボールが届いたという報告もあります。ただこれも使っている端末によりますし、そもそもボールの消費が激しいのでお勧めしません。このバグは発生してから長い期間が経っていますが未だに解決されておらず、今後他のポケモンでも起きる可能性があります。

「明らかにポケモンまでの距離が遠かったら、ARモードで無理やり当てる!」と覚えてください。これ、大事です!

ちなみに実際にゆずみんが不具合について話している動画がこちら。

今レイドバトルを受けてはいけない理由。マジで気をつけて!【ポケモンGO】
https://youtu.be/47WgXWxyy0E



他にも「レイド招待を受けると他のトレーナーが表示されない(参加者が分からない)」、「野生のポケモンのゲットチャレンジでフリーズする」など、『ポケモンGO』には色々な不具合が散見されます。これらはアプリ内でのお知らせが無い為、現状は自分達で理解して解決していくしかありません…。知らないと困るバグは可能な限り共有していきたいと思うので、どうぞ参考にして下さい。不具合と上手く付き合っていきつつ、『ポケモンGO』を楽しんでいきましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  7. 競走馬「ウマピョイ」、当初は「プリティーダービー」になる予定だった―もちろん『ウマ娘』とは無関係

  8. 新ギガモン「ラプソーン」攻略で意識すべき3つのポイント!期間に応じた属性を使い分け、上位を狙え【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 他ユーザーとも交流できるたまごっちが登場!iモード版『そだてて!たまごっちタウン』

  10. 『ウマ娘』ニュースランキング― ついに実装、タマモクロス!イナリワンの大胆な勝負服も話題に

アクセスランキングをもっと見る