人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント

『ポケモンユナイト』の「カジリガメ」がアプデで調整! 勝利のためにどう変化したのかチェックしておきましょう。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「カジリガメ」の奪い合いは変わる?勝つために覚えておきたいポイント

『ポケモンユナイト』の2021年10月20日にバランス調整アップデートでは、「カジリガメ」に関する調整も行われました。

これまでのカジリガメは倒すと大量の経験値&シールド効果が得られるので、何がなんでも倒したいポケモンでした。重要性が高すぎるため調整されたのですが、はたしてどう変化したのでしょうか。

◆経験値について

アプデ前のカジリガメ取得経験値

カジリガメの調整は2点で、ひとつは取得経験値ダウン。もうひとつはシールドの量が減るというものです。

レベル7ニンフィアでカジリガメを倒した場合、アプデ前はほとんどレベル8になる直前まで経験値が入っていました。つまり、ほぼレベル1上昇くらいの経験値があったわけです。

アプデ後のカジリガメ取得経験値

アプデ後に同条件でカジリガメを倒した場合は、レベル7と3/4程度になりました。ざっくりいうと1/4ほど経験値が減っています。

経験値という観点から見るとカジリガメの重要度は少し下がったものの、それでもチーム全員に付与されることを考えることは重要です。奪い合い自体はそこまで変わりないと思われます。

◆シールド効果について

アプデ前のカジリガメのシールド

シールド効果のほうはかなり変化が大きいです。アプデ前はシールド取得後にタブンネに殴られた場合、8発耐えたあとシールドが壊れます(9発目で壊れて23ダメージが入る)。数値的には919ダメージ防げていた模様。

アプデ後のカジリガメのシールド

アプデ後は見るからにシールドが減っており、タブンネの攻撃を3発耐えたあとシールドが破壊されます(4発目で壊れて60ダメージが入る)。こちらは399ダメージしか防げていません。

シールド効果は半分以下に減っており、これまで多く見られていた「カジリガメ取得+ユナイト技解禁で下ゴールを一気に攻める」という戦法が難しくなっています。もしカジリガメを取られたとしても、諦めずに防衛すれば守りきれる可能性が上がりましたね。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  7. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  8. 『あつ森』話題沸騰の「ミッチェル」は男の子?キュートな新住人の“性別”が注目の的に

  9. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  10. PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化

アクセスランキングをもっと見る