人生にゲームをプラスするメディア

新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開

新作スマホアプリ『グランサガ』、11月18日リリースが決定!

モバイル・スマートフォン iPhone
新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開
  • 新作スマホRPG『グランサガ』11月18日リリース決定!テーマソング担当は「RADWIMPS」、スペシャルアニメを公開

NPIXELは、スマートフォン向けアプリゲーム『グランサガ (Gran Saga) 』を11月18日にリリースします。あわせて『 グランサガ (Gran Saga) 』のテーマソングをRADWIMPS書き下ろしによる新曲「MAKAFUKA」と発表。“RADWIMPS×グランサガ”コラボアニメ『摩訶不思議』(30秒ver)を10月21日より公開しています。

『摩訶不思議』ではクリエイター川村元気氏が映像を制作。『グランサガ』メインキャラクターの「ラス」「セリアード」をオマージュした「ボーイ・ミーツ・ガール with ゲーム」が描かれています。同ゲームのコピーは“魂が共鳴する時、物語は躍動する”、その内容にふさわしい内容となりますので、気になった方は是非チェックをしてみてはどうでしょう。

◆RADWIMPS×グランサガ(Gran Saga)

本動画『摩訶不思議』は、『グランサガ(Gran Saga)』の11月18日(木)リリース正式決定と合わせて発表する、グランサガ( Gran Saga )のテーマソングであるRADWIMPSの新曲「MAKAFUKA」をもとに、川村元気の企画・プロデュースにより制作されたスペシャルアニメです。監督は依田伸隆、キャラクターデザインに岩崎将大、アニメーション制作にはCloverWorks。人がいなくなったパラレルワールドの東京各地を舞台に、グランサガ( Gran Saga )のメインキャラクターである、ラスとセリアードをオマージュした「ボーイ・ミーツ・ガール with ゲーム」の物語を描いています。 30秒verに続きフル尺verも後日公開予定。豪華スタッフによる『グランサガ(Gran Saga)』の世界観を存分に楽しんでいただけるコラボレーション作品となっております。

■【グランサガ(Gran Saga)×RADWIMPS】Special Animation『摩訶不思議』 ストーリー

グランサガ(Gran Saga)のメインキャラクターであるラスとセリアードをオマージュした物語を、RADWIMPSの楽曲をもとに描く、アニメーションショートフィルム。誰もいなくなった高層マンションの一室に一人籠る少年と、廃バスで暮らし無人の東京の街を駆ける少女が、この世界の不思議を発見してゆく、ボーイミーツガールストーリー。

■ RADWIMPS「MAKAFUKA」歌詞(30秒)

恋と運命と奇跡に振り回されるこんな僕らに
残されたあらがい方は何があるだろう
嘘や過去や不可能たちが寄ってたかってこんな僕らの
行く手を塞ぐけど君はなんてステップでさ

■【グランサガ( Gran Saga )×RADWIMPS】Special Animation『摩訶不思議』カット

■ 「RADWIMPS」野田洋次郎コメント

最初にお話をいただいた時からとてつもない熱量と新しいゲームを世の中に届けるんだという物凄い気概を感じて、僕らも身が引き締まる思いでこのお話をお受けさせていただきました。
現在の現実世界も混沌としていて、困難がある状況とも混ざり合うし、それぞれが立ち向かっていくっていう構図がゲームの世界観とすごく似ていて、楽曲とシンクロしていくのかなという気持ちです。
きっとまだ出会ったことのない新しい感情に出会えると思うので楽しみに待っていて欲しいですし、このコラボレーションによって僕らの楽曲をただ聴くだけじゃ得られない感覚もきっといっぱい受け取ってもらえると思います。
たくさん聴き込んで、たくさんゲームを楽しんで欲しいなと思います。

■川村元気コメント

グランサガチームの方々の「新しい挑戦をしたい」という強い気持ちを受け、アニメーションフィルムも若く勢いのあるチームを組んで臨みました。RADWIMPSの力強い楽曲に乗って、多くの方にグランサガの壮大な世界が届きますように!

■【グランサガ( Gran Saga )×RADWIMPS】Special Animation『摩訶不思議』制作秘話

RADWIMPS野田洋次郎と川村元気がアイデアを出し合い、意見を交わしながら約1年間を要して作られた楽曲とアニメーション。川村さんとのコラボについて、野田さんは「本当に素直に話し合えましたし、最初のステップが5段くらい排除された状態で話ができて、そこがまず心強かったです」「彼は基本エゴに走らないので、最終的に観る側がどう受け取ってくれるかっていうことを一番のゴールにしている人なので、そこが僕は一番信頼できるかなと思っています」とクリエイターとして深い信頼関係があってこそできた今回の作品となりました。

■ RADWIMPSプロフィール

野田洋次郎(vo/gt/pf) 武田祐介(ba) (山口智史(Dr)桑原彰(Gt)は活動休止中)

2001年結成、2005年メジャー・デビュー。
メジャーデビュー直後からジャンルという既存の枠組みに捉われない音楽性、恋愛から死生観までを哲学的に、ロマンティックに描いた歌詞で、思春期を過ごす世代を中心に大きな支持を受けている。
その音楽性はバンドサウンドに留まらず、アニメーション映画『君の名は。』『天気の子』の音楽全般を担当。劇伴音楽でも多彩な作曲性を発揮し非常に高い評価を得た(それぞれの作品において第40回日本アカデミー賞最優秀音楽賞、第43回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞)。
2020年11月には、メジャーデビュー15周年を記念した「RADWIMPS 15th Anniversary Special Concert」を横浜アリーナで実施。ライブ配信及び有観客での現地観覧を交えたハイブリットライブを敢行し、センターステージに規格外のLED照明を並べた独自のライブ演出も相まって大きな注目を集めた。
2021年3月には過去3月11日にYouTube上で公開してきた曲や新曲を収録したアルバム「2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs」をリリースした。なお、このアルバムの利益は日本赤十字社、自治体などに全額寄付され、日本全国で起こる自然災害などの支援活動に充てられる(2021年12月31日までの売上金額が寄付の対象となる)。 4月には「鋼の羽根」(大塚製薬「カロリーメイトリキッド」CMソング)、7月には「TWILIGHT」(『ONE PIECE』コミックス100巻/アニメ1000話記念映像作品“WE ARE ONE.”主題歌)、そして8月には野田洋次郎が俳優としても出演した映画『キネマの神様』の主題歌「うたかた歌 feat.菅田将暉」を配信リリース、それぞれ各配信プラットフォームの主要プレイリストに入るなど注目を集めている。
また同年7月に、2020年に続きクリエイティブ集団PARTYが開発したヴァーチャルパークシステム「VARP(ヴァープ)」において、世界40余りの国と地域を対象に新次元ヴァーチャルライブ・エクスペリエンス「SHIN SEKAI “nowhere"(シンセカイノーウェア)」を開催。専用アプリ内のバーチャル空間に用意されたライブ会場で、音楽を”聴く”、ステージを”観る"だけではなく、ユーザーの分身となるアバターを操作し、自由にプレイすることができるなど、最新の音楽体験のあり方を提示しも大きな話題となった。
2021年11月23日に約3年ぶりとなるフルアルバム「FOREVER DAZE」をリリースすることが決定。2022年春に公開になる映画『余命10年』(藤井道人監督)の劇伴音楽全般を担当することも決定している。

■川村元気プロフィール

川村元気( Genki Kawamura)フィルムメイカー/小説家
1979年横浜生まれ。『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『君の名は。』『怒り』『天気の子』『竜とそばかすの姫』などの映画を製作。2010年、米The Hollywood Reporter誌の「Next Generation Asia」に選出され、翌11年には「藤本賞」を史上最年少で受賞。12年、初小説『世界から猫が消えたなら』を発表し、同作は21カ国で出版され累計200万部を突破し、ハリウッドでの映画化も決定した。18年、初監督作品『どちらを』が第71回カンヌ国際映画祭短編コンペティション部門に選出される。主な著書に、小説『億男』『四月になれば彼女は』『百花』、翻訳を手がけた絵本『ぼくモグラキツネ馬』、宮崎駿や坂本龍一との対談集『仕事。』などがある。近年はTiffany & Co. のショートフィルム『Tiffany Blue』、BTSを起用したLOTTEのショートフィルム『SMILE』、Pokemonのショートフィルム『GOTCHA!』なども手がける。本年、2年半ぶりの新作小説『神曲』を11月に上梓。

■【グランサガ(Gran Saga)×RADWIMPS】Special Animation『摩訶不思議』

概要企画・プロデュース:川村元気
音楽:RADWIMPS「MAKAFUKA」監督・絵コンテ・編集:依田伸隆
アニメーションディレクター:牛嶋新一郎キャラクターデザイン・作画監督:岩崎将大色彩設計:中島和子
美術監督:薄井久代
アニメーション制作:CloverWorks
動画URL(30秒ver):https://youtu.be/3Wx6AFJ9lrQ
スペシャルサイト:https://gransaga.jp/※2021年10月21日(木)14時公開

■ RADWIMPS「MAKAFUKA」楽曲情報

作詞・作曲:野田洋次郎
レーベル:Muzinto Records / EMI
楽曲配信予定:2021年11月5日(金)

魂を込めたRPG『 グランサガ (Gran Saga) 』とは

魂を込めたRPG『グランサガ (Gran Saga) 』(以下、グランサガ)は、最高峰のクオリティにて描かれるオリジナルゲーム作品。 王道RPGをベースに、Unreal Engine4によるハイクオリティ3Dグラフィックや、梶裕貴さん、鬼頭明里さんら超豪華声優陣によ るフルボイスストーリーを展開。本作の全音楽制作は下村陽子さん、イラストとロゴデザインは天野喜孝さんが手がけ、ゲーム内 のナレーションは俳優/声優の津田健次郎さんを起用。選りすぐりのキャスティングで2021年11月18日(木)正式リリース。 豪華キャストらを迎え、映画さながらの演出と映像美を感じることができるオンラインショーケースを開催・公開中。


< グランサガ 公式YouTube 「ショーケース」>
https://youtu.be/JBiKqDTII9Q


また、グランサガ公式アンバサダーには金子ノブアキさんが就任し、TGS 2021特別番組にて豪華声優陣とのゲームプレイ映像を一足早くお披露目。開発中コンテンツも一部登場するなど、見ごたえのある内容を公開中。


< グランサガ 公式YouTube 「【TGS2021 グランサガ】Unpacked | Special Show」>
https://youtu.be/kCjPbUJ6UZM

■超豪華声優陣で織り成す完全フルボイスストーリー

主人公ラスを演じる梶裕貴さん、ヒロインのセリアードを演 じる鬼頭明里さんをはじめ、総勢80名以上の豪華声優陣を起用。完全フルボイスで、重厚なストーリーをお届けします。

< キャラクター×声優 >
ラス:梶裕貴 セリアード:鬼頭明里 キュイ:悠木碧 カルト:諏訪部順一
ナマリエ:沢城みゆき ウィン:安元洋貴 ロム:桃井はるこ レオン:花江夏樹


< その他、起用声優一覧 > (五十音順/敬称略)
浅川 悠・石川 界人・石川 由依・石田 彰・伊瀬 茉莉也・井上 喜久子・井上 麻里奈・上坂 すみれ・植田 佳奈・小倉 唯 木村 良平・小清水 亜美・小林 ゆう・小林 裕介・杉田 智和・たかはし 智秋・丹下 桜・寺島 惇太・豊崎 愛生・中島 愛 速水 奨・矢野 正明・山下 大輝・ゆかな・村瀬歩・高野麻里佳・ファイルーズあい・大森日雅・日野聡・榊原優希 伊東健人・渡部紗弓・寺依沙織・住谷哲栄・森永千才・阿座上洋平・白石晴香・勝生真沙子・仲村宗悟・井上ほの花 岡井カツノリ・加隈亜衣・花守ゆみり・久保ユリカ・桑原由気・五十嵐裕美・広瀬裕也・江口拓也・子安武人・種﨑敦美 首藤志奈・春野杏・小西克幸・小林親弘・上田麗奈・水瀬いのり・杉山紀彰・瀬戸麻沙美・星谷美緒・西田望見 石見舞菜香・石毛翔弥・大原さやか・中村悠一・中島ヨシキ・田中理恵・内山昂輝・南條愛乃・武田華・武内駿輔 米澤円・本渡楓・名塚佳織・綿貫竜之介・矢野妃菜喜・立花慎之介・立花日菜・鈴木崚汰・濱野大輝・眞對友樹也

■統括音楽プロデューサーとして下村陽子さんが全BGMを作曲

ゲーム内の楽曲は全て下村陽子さんが手掛けていただきました。本作のために制作した50曲以上を、全て海外のホールにてオーケストラによる生演奏で収録しています。制作の思いを語るインタビュー動画を、是非ご覧ください。


<グランサガ公式YouTube 「下村陽子様インタビュー」>
https://youtu.be/_iAxJ-B7bE8

■イラスト/ロゴデザインではアートディレクター天野喜孝さんを起用

王道のRPGを極限にまで拘り抜いた本作では、ブランドロゴにも魂を込めるべく、世界で活躍する天野喜孝さんに手掛けていただきました。また、本作のイラストやロゴの制作にかけた思いを、インタビュー動画にて語って頂きました。是非ご覧ください。


< グランサガ 公式YouTube 「天野喜孝様インタビュー」>
https://youtu.be/Wymwoe0B5hc

■ゲーム内で使用できる事前登録者達成報酬プレゼントキャンペーン実施中

事前登録者数目標達成により、ゲーム内で使用できる報酬プレゼントキャンペーンを実施中です。事前登録の受付は、App Store、Google Play Storeをはじめ、各SNSにて実施しております。
<事前登録受付>
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/gran-saga/id1578231174
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.npixel.GranSagaJP&hl=ja&gl=US
公式サイト:https://gransaga.jp/

《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  5. 『アンジュ・ヴィエルジュ』水着姿の日向美海が登場するパネルイベント“美海の1番長い夏”が開催

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

  8. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  9. 人面馬(イケメン)を育成する『うまのプリンスさま』配信開始―これは乙女ゲーに革命を起こすレベル

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る