人生にゲームをプラスするメディア

『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】

『プロセカ』1周年記念、アニバーサリーフェスタ2021「セカフェス」!感動のフィナーレを迎えた2日目のレポートをお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】
  • 『プロジェクトセカイ』新情報大量発表、ユーザー500万人の頂点も決定! 感動のフィナーレに包まれた「プロセカ」【2日目】

セガとColorful Paletteは、スマホ向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロセカ)』サービス開始1周年を記念して、「プロジェクトセカイアニバーサリフェスタ 2021(以下、セカフェス)」を開催しました。

今回は1周年というのもあり、リアルイベントとして幕張メッセの9/10/11ホールを貸し切り、タイトル初のリアルイベントとして実施。前日に引き続き、2日目の本日も現地の様子をお伝えします。


なお、本記事では2日目のステージの様子を中心にお伝えします。1日目の様子や、ステージ外の展示スペースについては以下の記事を参考にして下さい。

『プロジェクトセカイ』1周年リアルイベントは、愛があふれたお祭りに! 展示スペース&ステージイベントの熱気を現地からお届け【1日目】
https://www.inside-games.jp/article/2021/09/26/134395.html



ユーザー500万人の頂点が決定!チャンピオンシップ2021オータム

2日め最初のステージは「プロジェクトセカイ Championship 2021 Autumn本戦」。予選を勝ち上がった23名と、前回大会の優勝・準優勝の2名を加えた合計25名がステージに上がりしのぎを削りました。

準々決勝、準決勝は5人での対戦。どの試合も非常に高レベルな戦いが繰り広げられ、わずか1点の差で勝者と敗者が分かれる瞬間を観客は固唾を呑んで見守っていました。

そして、決勝では大会開催時において最高難易度の楽曲の1つである「六兆年と一夜物語」と、この舞台の為に新たに発表された新曲「ロストワンの号哭」で三田皓介選手とたくあん選手が対決。結果、たくあん選手がユーザー500万人の頂点に立ち、賞金100万円とゲーム内の特別称号を手にしました。

なお、「ロストワンの号哭」は10月2日(土)に実装予定。非常に人気のある楽曲ですし、早くプレイしたいですね。マスター譜面の難易度はLv32で、相当難しい部類の譜面ですが…。

出張版『ワンダショちゃんねる』は衝撃の情報が連発

続いては「出張版『ワンダショちゃんねる』」。こちらではゲーム内とゲーム外の新情報が大量に発表されました。余りの情報量の多さと衝撃に、ファンは勿論のことキャストの皆さんも驚きの表情を連発。

ゲーム内の人気コンテンツである「バーチャルライブ」をパワーアップさせた「コネクトライブ」、「烏屋茶房」氏の書き下ろし新曲、そして最後にはBUMP OF CHICKENの楽曲が収録されるサプライズ発表などなど、1つ1つ新しい情報が発表される度に大きな拍手が会場に鳴り響きました。


詳細については以下の記事でも触れていますので、合わせて確認して見て下さい。

『プロセカ』悪ノ大罪コラボに、BUMP OF CHICKENほか楽曲大量追加!「セカフェス」で新情報を続々発表
https://www.inside-games.jp/article/2021/09/26/134400.html



感動のフィナーレ「閉会式」

「セカフェス」2日間を締めくくる最後のステージプログラムは「閉会式」。ここではキャストの皆様が2日間に渡って印象に残ったプログラムを感慨深く振り返っていました。また、事後通販についても発表。10月9日(土)に各ショップで販売が決定。予約も開始しているので、興味がある人はぜひ買いに行くと良いでしょう。

そして、最後にはキャストの全員とミニキャラ達が全員出揃っての閉会宣言を行い、大盛況の内に「セカフェス」は終了しました。

また「次のセカイ」で

2日間通してこの「セカフェス」を見届けた筆者の感想ですが、本当に『プロセカ』は、ファンの一人ひとり、そしてキャストや関係者一人ひとりの想いが強い作品ということを肌で感じました。

このご時世において、あえて対策をしっかりした上でリアルイベントとして敢行したのも、沢山のユーザーの為を想い、皆が感動できる「セカイ」を作りたかったのだろうと思っています。

これから2年目のサービスに入っていく『プロセカ』ですが、次はどんな「セカイ」が私達の前に広がっていくのか。非常に楽しみなゲームです。

(C)SEGA / (C)Colorful Palette Inc. / (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved.


《げーまー哲》

焼きうどんが大好きなVtuberライター げーまー哲

2020年7月からVtuber活動開始。 普段はTRPGや音楽ゲームの配信を中心に活動。 それと同時にライター・ゲーム開発・同人活動を並行するマルチプレイヤー。 焼きうどんが大好きで、月の昼食の2/3は焼きうどんしか食べない。 世に出たゲームハードを多数所持しており、いずれ全てのゲームハードを所有するのが夢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

    『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 『ウマ娘』×「BOSS」コラボ開幕!ウマ娘たちが“歴代ボスジャン”を着用、様々なオリジナルグッズ登場へ

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  10. 『ぷよクエ』カフェ2018で食べたい復刻メニューを9月25日まで投票受付!スイパラで復活するかも?

アクセスランキングをもっと見る