人生にゲームをプラスするメディア

プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ

快適なゲーム環境を整えるのには必須のアイテム「ゲーミングチェア」。今回はゲームにもリモートワークにもおすすめなゲーミングチェアを5つ紹介します。

その他 全般
プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ
  • プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ
  • プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ
  • プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ
  • プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ
  • プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ
  • プロゲーマーやストリーマーも愛用!おすすめゲーミングチェア5選─リモートワークにも活用して仕事効率アップ

ゲーミングチェアは長時間のプレイでも疲れにくく設計されている物や、デザインが格好よくゲームへの意識をより高いものへと変えてくれる物など、快適なゲーム環境を整えるのには必須のアイテムです。また、リモートワーク用のデスクチェアとして使うことも可能で、その高い性能は作業効率の向上の手助けにもなります。

今回はそんなゲームにもリモートワークにもおすすめなゲーミングチェアを5つ紹介します。

DXRacer「フォーミュラシリーズ スタンダードモデル」

DXRacerの「フォーミュラシリーズスタンダードモデル」は、世界中のプロゲーマーに愛用され、国内外の主要なe-Sports公式大会にも採用されているプロフェッショナルなゲーミングチェアです。素材に蒸れにくく通気性が良いポリエステル製生地が使用されており、ゲームやテレワーク中でも汗などの不快感を感じることなく快適に作業に集中できます。

日本人にフィットする低座面仕様(奨身長155cm~175cm)となっているため、海外製のゲーミングチェアでは少し大き過ぎる方におすすめです。また座面の下部は、強化ゴム製ウェービングベルトによって支えられていることで、ソファやベッドと同じような底付き感のない弾力のある座り心地を体感できます。



AKRacing「Pro-X V2」

大きめの座面でゆったりとした座り心地を実現したAKRacingの「Pro-X V2」は、高耐久仕様のPUレザーが採用されており長期間愛用できる人気のハイエンドゲーミングチェアです。長時間のゲームプレイやPC作業での疲労軽減や集中力維持のため、人間工学に基づいた設計で体にかかる圧力を分散させゆったりとした座り心地を実現しました。

また、取り外し可能なランバーサポートやヘッドレストを併用して使うことで、長時間座っていても疲れにくい姿勢をサポートします。4Dアジャスタブルアームレストは高さ・前後・左右・および回転による調整が可能で、自分の好みのポジションを自由に決められます。



Gtracing「GT890YJ」

Bluetoothスピーカーが搭載され、椅子に寄りかかると同時に身体も音楽を感じられる独創的なGtracingのゲーミングチェア「GT890YJ」。背もたれの裏側部分にスピーカーを搭載することで耳を塞がず、周辺の環境音を感じながらゲームの音を楽しめます。全てのBluetooth機器に対応しており、約15m以内にあるスマートフォンやタブレットとすぐに接続が可能。Bluetoothでの送信機能がないPS4やニンテンドースイッチ、Xboxでは別途購入のGtracingUSBアダプタを接続することで、臨場感のあるゲーム環境を体感可能です。

スピーカー以外も性能は高く、三次元立体成型フレームにより、頭部・肩部・腰部の3点をしっかりとホールドして体のブレを軽減し、疲れにくいゲーム環境を実現しました。収納式オットマンは引き出すだけで使え、リラックス時素早く足先まで伸ばせて快適です。



KARNOX「GENIE」

KARNOXの「GENIE」は、スタイリッシュなデザインとカースポーツ技術を取り入れたゲーミングチェアです。特徴的な白の生地には通気性抜群で高反発クッションのウレタンフォームが採用され、背中の圧力を効果的に緩和し理想の座り心地を実現しました。また、背もたれ部分をS字にすることで、肩・背中・腰にしっかりフィットし全身の荷重を吸収し、身体的負担を軽減します。

アームレスト部分は、高品質の炭素繊維で作られているため、ひじをついても固くなく優しく受け止めてくれます。ゲーミングチェアらしくない白を基調としたデザインは、デスクワークの時でもインテリアとして浮くことなく部屋に馴染んでくれます。



Razer「Iskur」

激しいゲームプレイでも快適な姿勢を維持できる、人気ブランドRazer初となるゲーミングチェアが「Razer Iskur」です。身体に合うように造形された腰部サポート部分は、背中と腰にぴったり密着するようカーブ形状に設計されており、長時間のゲームでも最高の快適さを維持。また、耐久性が高い多層合成が使われている座面は、長時間のゲームプレイや日常生活の使用にも耐える高い耐摩耗性を備えているので、これ一台あれば長期間ゲーミングチェアを購入する必要がありません。

ボディフレーム・アームレスト・ホイールベースの組み合わせにより、最大136kgまでの耐荷重を実現。また、角度付きのシートエッジにより、座る部分を最大限に広くしているため様々な体形の方でも安心して使用できます。Razerらしい黒と緑のコントラストはゲームへのモチベーションを高めてくれますね。




以上、おすすめのゲーミングチェアを5つ紹介しました。今回紹介したゲーミングチェアはどれも価格や性能、そして見た目のデザインに違いがあります。自分が欲しい機能や求めるレベルに合ったゲーミングチェアを選んで、スタイリッシュで快適なゲーム環境を整えましょう!

《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. 美しい春麗や不知火舞のイラストも…!「山下しゅんや展 ~BISHOUJOシリーズ 15周年~」展示・商品情報がお披露目

アクセスランキングをもっと見る