人生にゲームをプラスするメディア

金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】

『ドラクエウォーク』金・紫のタマゴを探すときに知っておきたい情報をまとめました。

モバイル・スマートフォン iPhone
金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。

2周年記念で始まったモンスターを仲間にする機能、非常に楽しいですね!これを機会にウォーキングを始めたという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな楽しい仲間システムについて、知っておきたいことをまとめます。

モンスターを仲間にする方法は?


まず仲間を集める為には、タマゴからモンスターを孵化させるか、フィールド上にランダムに現れるスカウトという目印のついたモンスターを倒す必要があります。


そのタマゴは現在、3種類確認されています。

・銀のタマゴ→孵化必要歩数1000歩or7000歩
キラーマシンやヘルバトラーなどのレアモンスター含め全てのモンスターが孵化される可能性。

・金のタマゴ→孵化必要歩数15000歩
素質が優以上の全てのモンスターが孵化される可能性

・紫のタマゴ→5000歩~18000歩
フィールドでタマゴをゲットする前から孵化するモンスターが分かる。モンスター毎に必要歩数が共通。ホークブリザード、キラーマシン、ヘルバトラーは最もレアで必要歩数が18000歩。

◎タマゴの出現位置は同じだが、中身は人によって違う

こころの確定情報と違い、タマゴの場所は共通ですが中身は違います。

例えばAさんとBさんでフィールド上の同じ場所にタマゴを見つけた場合、Aさんが金のタマゴ、Bさんが銀のタマゴという場合もあります。そのため、レアなタマゴの情報は共有が出来ず、完全に運次第という事になります。


金のタマゴや紫のタマゴは、体感ですが20個に1個あるかどうかというレア度です。1日を通して金のタマゴを1度も見かけないという日もあったので、もし見かけたら少し遠くても優先してゲットしたいですね!

紫のタマゴは孵化させる前からどのモンスターが出てくるか分かるので、レア度が高いモンスターは積極的にゲットしましょう!

特におすすめなのは、以下の通り。

孵化必要歩数18000歩→ホークブリザード、キラーマシン、ヘルバトラー
孵化必要歩数13000歩→ゴーレム、スカイドラゴン、キングスライム、ボーンナイト、グレイトマーマン~


◎スカウトモンスターの位置は共通だが、時間制限がある?

例えばAさんにドルイドのスカウトモンスターが出た場合、同じ場所にBさんにもドルイドの出現があります(仲間にした際の性格や素質、覚えるスキルは別々)。つまりレアなモンスターがフィールド上にスカウトで出現した場合、場所については共有出来ます!

ただし時間制限があると考えられるので注意です!例えばこころの確定情報の場合は、午前3時までそこにずっとこころの確定が存在し続けますが、スカウトモンスターは恐らく時間によって消滅します。

朝、A地点にスカウトモンスターが出たからとBさんに共有しても、Bさんが夜にそこに行ったらすでにそこにいない可能性があります。出現間隔の時間はまだ不明ですが、場所は共有できても時間制限がありそうということは覚えておきましょう!

時にはスカウトモンスターが3体出現する事も!

◎1時間あたりにスカウト出来るモンスターの数は決められている?

これは私の実際の経験を元にした考察ですが、スカウト出来るモンスターには時間毎に決まった数があるのではないかと考えています。

例えば2時間ウォーキングをした場合、仲間に出来た数は別として、

0分~1時間→6体ほどのスカウトモンスターと遭遇
1時間~2時間→2体のスカウトモンスターと遭遇

という具合に、前半の1時間と後半の1時間で明らかにスカウトモンスターの数に偏りがありました。

これはまだ2時間のウォーキングを3回程しただけの考察ですが、同じ様にスカウトモンスターが途中から出現しにくくなるというご意見も多く頂いております。つまり連続してスカウトモンスターを探すよりも、午前、夕方、夜と時間を空けてから探しに行く方が効率が良いかもしれません。

その他にも仲間集めの際に覚えておきたい事柄は、以下の通り。

・タマゴは1日15個までしかゲットできない。ウォークモードでゲットしすぎは注意!
タマゴを15個ゲットするとフィールド上に出現しなくなり、金のタマゴや紫のタマゴもその日は消滅してしまいます。

・ウォークモード中は仲間モンスターを優先する機能をオンに!
ウォークモード、設定から選べるので必ずオンにしておきましょう

・すでに持っているモンスターでも、集めると普段の戦闘に役立つ永続効果が獲得出来る!
どんなモンスターでもとにかくスカウトして、仲間にするべき!

集める事によって得られる永続スキルは図鑑から確認出来ます。

ちなみに実際にゆずみんが動画で解説しているのがこちら。

大量に出せます!金・紫のタマゴ捜索時スカウト注意点!まさかの○○だった
https://youtu.be/CBlkQ3Om4RI



この仲間機能、楽しいだけではなくやり込み要素が相当ありますね…!本当にウォーキングのついでに遊べます。私は普段、約1時間ほどウォーキングをしますが、最近はスカウトが楽しすぎて2時間くらい歩くようになりました。おかげで足は痛い…。でもご飯がとても美味しいです!(笑)

今回は仲間編という事でお伝えしましたが、まだまだお伝えしたい情報はたくさんあります!
他にもどんどん共有していきたいと思うので、ぜひ楽しみにしてて下さい!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル

《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

    『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

  3. 囚われの姫様が自力脱出するアクションRPG『バラレスの魔城』、EZweb向けに配信開始

    囚われの姫様が自力脱出するアクションRPG『バラレスの魔城』、EZweb向けに配信開始

  4. ゾイド新プロジェクトはスマホMOBA!『ZOIDS FIELD OF REBELLION』発表

  5. 『ウマ娘』女帝・エアグルーヴは甘えん坊だった!? モデルとなった競走馬に意外な素顔

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  8. 「クラロワリーグ アジア」日本代表選手16名が決定―リーグ1stシーズンは4月27日開幕

  9. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  10. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

アクセスランキングをもっと見る