人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出

『テイルズ オブ アライズ』にて、8月17日に公開された「30秒CM」が290万再生を突破し、大きな注目を集めています。

ソニー PS5
『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出
  • 『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出
  • 『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出
  • 『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出

『テイルズ オブ』シリーズ最新作『テイルズ オブ アライズ』にて、8月17日(火)に公開された「30秒CM」が290万再生を突破し、大きな注目を集めています。

ゲームにかかわらず、動画再生数100万回突破はなかなかに難しいこと。今回はその3倍にも迫る290万再生を、約1か月で記録しています。これまでのゲームCMでも前例が無いわけではありませんが、やはり稀です。

この30秒CMでは、シンガーソングライター・絢香さんによる劇中歌「Hello,Again~昔からある場所~」にのせて、本作の一端を紹介。劇中キャラクターのセリフ「笑うなら一緒に笑おう、泣くなら一緒に泣こう、皆でだ!」をはじめ、キャッチコピーの「こんなまっすぐな気持ち、いつ以来だろう?」や「この旅は、きっとあなたを解き放つ」が印象的。

全体的に切なげな雰囲気が漂いながらも、温かい涙がじんわりと流れるような、昔懐かしいゲームCMを連想させる内容となっています。

視聴者からも「たった30秒で胸をしめつけられるくらいグッときました。涙出ました」や「CM観て惹き込まれたのはFF10以来ではなかろうか。テイルズ離れてたけど今回は予約しちゃったよ」「数年間ゲームから離れてたけど、このCMを観て胸の中に懐かしい熱さを感じた」などの反応が。

また、シリーズプロデューサー・富澤祐介氏もこれに反応し、その再生数に驚愕。明日9月9日(木)の発売日に300万再生を飾れるのではと、期待を寄せています。ユーザーたちの胸に響く本CM、この機会に改めてチェックしてみてはいかがでしょうか。

『テイルズ オブ アライズ』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けに2021年9月9日(木)より発売予定(※PC版は9月10日(金))。各種商品ラインナップは公式サイトをご確認ください。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  4. 『ディシディア ファイナルファンタジー NT』「アーデン・イズニア」が参戦!キャラクター性能調整などのアップデートを実施

  5. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『風ノ旅ビト』ローカライズプロデューサー岩瀬氏にインタビュー

  10. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

アクセスランキングをもっと見る