人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』キタサンブラック、1コマ漫画でも“有名オーナー”の存在感をアピール!実装後は“演歌”が聞けるかも?

『ウマ娘』馬主・北島三郎さんを連想させるカードイベントで話題となった「キタサンブラック」が、新規追加された「1コマ漫画」でも、馬主の存在感を見せています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』キタサンブラック、1コマ漫画でも“有名オーナー”の存在感をアピール!実装後は“演歌”が聞けるかも?
  • 『ウマ娘』キタサンブラック、1コマ漫画でも“有名オーナー”の存在感をアピール!実装後は“演歌”が聞けるかも?
  • 『ウマ娘』キタサンブラック、1コマ漫画でも“有名オーナー”の存在感をアピール!実装後は“演歌”が聞けるかも?
  • 『ウマ娘』キタサンブラック、1コマ漫画でも“有名オーナー”の存在感をアピール!実装後は“演歌”が聞けるかも?
  • 『ウマ娘』キタサンブラック、1コマ漫画でも“有名オーナー”の存在感をアピール!実装後は“演歌”が聞けるかも?

Cygamesが手がける育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』。サポートカード実装時、史実における馬主・北島三郎さん(※正確には法人名義)を連想させるカードイベントで話題となった「キタサンブラック」が、新たに追加された「1コマ漫画」でも、馬主の存在感を見せています。

ご存知の通り、北島三郎さんは日本を代表する演歌歌手。キタサンブラックの引退式では、こぶしのきいた「ありがとうキタサンブラック」や「まつり」を熱唱しました。その演歌魂が受け継がれたのか、キタサンブラックも「お祭りの歌」として「ハァァ~~~ンッ!」とこぶしのきいた歌声を披露するなど、演歌歌手のような一面が見られます。

今回の1コマ漫画では、その演歌歌手っぷりが顕著に。ライブ楽曲「GIRLS' LEGEND U」練習中、歌詞の一節「やっとみんな会えたね」を歌っているのですが、こぶしがきいて「んやぁあとみんなあえたねえ~ええ」になっています。

1コマ漫画のタイトル「染みついたこぶし」が表すように、癖でこぶしをきかせてしまう模様。力強い表情や姿勢も堂に入っています。見慣れているのか、親友「サトノダイヤモンド」も気にせず応援。普段からこの歌唱を見せているのでしょう。

もちろん、カードイベントを通して普通に歌ってもいるので、全てが演歌歌唱になるわけではなさそう。感極まった時につい出てしまう感じでしょうか。育成ウマ娘として実装された際には、オリジナル歌唱やロビー会話で“こぶしのきいた歌声”を聞けるかもしれませんね。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(前編)【アンケート】

    「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(前編)【アンケート】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 『コトダマン』事前登録7万人突破!「ウルトラマンオーブ オーブオリジン」が登場決定

    『コトダマン』事前登録7万人突破!「ウルトラマンオーブ オーブオリジン」が登場決定

  4. ストラテジーファンに勧めたい『インフィニット・ギャラクシー』―広大な宇宙を自分だけの戦艦で駆け抜けるロマンを、いつでもどこでも

  5. ジャンポケ・斎藤に蛍原も!「ウマ娘クイズ」に競馬芸人が次々参戦!「ウマ娘大好き芸人の放送待ったナシ!」

  6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  7. 新衣装の「リーリエ」が可愛すぎる!ルナアーラドレス纏い『ポケマスEX』に登場―『ポケカ』コラボマットも用意

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

アクセスランキングをもっと見る