人生にゲームをプラスするメディア

名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?

クソゲーとして愛される『メジャーWii パーフェクトクローザー』のRTA。速攻クリアだけでなく、数々のクソ仕様が視聴者を楽しませました。

任天堂 Wii
名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
  • 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?

8月11日(水)から開催されているイベント「RTA in Japan Summer 2021」では、様々なゲームタイトルのRTA(リアルタイムアタック、つまり早解き)が披露されています。

本イベントでは、クソゲーとして愛される『メジャーWii パーフェクトクローザー』も競技となっており、2020年12月に発見された「Story Mode(Skip)」ルールで挑戦。メンバーは、本ルール生みの親にして世界記録保持者・セルランブルーさん、本作でのイベント参加4回目・SASさん、本企画の考案者・ソードフィッシュさんです。

名作野球漫画「メジャー」を題材に、主人公・茂野吾郎のメジャーリーグにおける活躍が描かれる本作。RTAゆえに、その“活躍”はわずか数分で結末を迎えました。

◆わずか4分でクリアされる『メジャーWii パーフェクトクローザー

今回採用された「Story Mode(Skip)」とは、名前の通り“ストーリーの約9割をスキップできるバグ”。はじめからを選んだはずなのに、なぜかストーリー最終戦からゲームが始まります。それまで40分台だったクリアタイムは、本バグの発見により3分台まで短縮。本作のRTAに革命を起こしました。

方法はとても簡単で、ストーリー最終戦直前のセーブデータを用意し、プラクティスモードで投球練習→すぐに終了後、はじめからを選ぶだけ。突然始まる最終戦に、視聴者からも「そうはならんやろ」や「はじめから(続きから)」などのツッコミが上がります。

理想的な流れは、茂野吾郎を操作しての守備パートを切り抜け、攻撃パートで最低3点取って勝ち越し、最後にライバル「ギブソンJr.」を抑えてクリアです。全体を通して運要素が強く、攻撃はある程度プレイヤーの腕も必要ですが、守備を通してお祈りゲー。

結果的にSASさんが4分29秒、セルランブルーさんが7分58秒、ソードフィッシュさんが9分6秒を記録しました。理想タイムには届かなかったものの、わずか数分でクリアされるのは笑うほかありません。

◆本命はやっぱり“クソ仕様”!次々に飛び出すパワーワード

クリアタイムや「Story Mode(Skip)」もさることながら、本作が“クソゲー”たる所以「数々のクソ仕様」によって様々なパワーワードが飛び出し、注目を集めました。

例えば開始直後、最初の相手バッター「ギブソンJr.」では、ホームランを打たれれば1分半のタイムロスで、RTA的にゲームオーバー。今回は上手く切り抜けたものの、練習中には4、5球も粘られたらしく「遅延ですね」とバッサリ。

攻撃パートでの勝ち越し後、再び「ギブソンJr.」と戦う際には、どこに投げても10%の確率で打たれる運ゲーだと言います。「ギブソンJr.」との勝負は必須イベントのため、得点差3-2でありながら、なぜか10回裏の延長戦に突入することも。野球のルールとは……。

攻撃面では“3塁守備の穴”を指摘。ここに転がればほぼヒット、高めでないバントならば100%セーフだと言います。理想的な流れは、1番2番バッターがバントで出塁し、3番バッターのホームランで勝ち越し。これ以上の得点は必要ないので、あとは自滅するだけです。

ただし、ランナーを出すのはとても危険。出せば出すほどWii本体への負荷が高まり、そのままフリーズ状態に。発熱によってWiiの内部が焼け、炎上コンボに繋がると言います。3人以上のランナーが出そうな際には「危ない危ない」や「怖い怖い」など、フリーズの恐怖に震えていました。逆に「ランナーを掃除したい」とも言うほど。

ちなみに走塁・盗塁もオートなので、勝手にランナーが自滅して3アウトすることもあるのだとか。ここも運ゲー要素です。

また、ランナーの進塁は“ボールが外野に落ちるか落ちないか”で判断。ボールが落ちた瞬間に走り始め、そのままアウトになることもあるのだとか。この現象は「センターオーバーセンターゴロ」や「このゲームにありがちな外野ゴロ」と言われ、視聴者からの笑いを誘いました。


クソゲーとして愛されるがゆえに、約15分ほどの配信枠で大いに視聴者を楽しませた『メジャーWii パーフェクトクローザー』とその挑戦者たち。RTA in JapanのTwitchページから全編視聴できるので、興味がある方はご確認ください(動画再生時間7時間19分程からスタート)。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る