人生にゲームをプラスするメディア

“携帯型”ゲーミングPC、「Steam Deck」発表! 最新AAAタイトルまで持ち運べる時代到来か

価格は399ドルより。一部地域で予約が開始。

PCゲーム その他PCゲーム
Valveが携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発表! 2021年12月に出荷開始予定【UPDATE】
  • Valveが携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発表! 2021年12月に出荷開始予定【UPDATE】
  • Valveが携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発表! 2021年12月に出荷開始予定【UPDATE】


Valveは“過去最高のゲーミングパワー”を謳う携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発表しました。価格は399~649ドル。一部地域にて予約が始まっており、2021年12月に出荷開始予定です。Steam製品ページはこちら

ValveはAMDと提携し、携帯ゲーミングデバイス向けに最適化されたカスタムAPUを開発。Zen2/RDNA2を搭載し、最新のAAAタイトルの実行にも十分なパワーを発揮するとのこと。また、携帯型のゲーミング体験用に最適化されたSteamOSの新バージョンを採用し、Protonが提供する互換レイヤーにより開発者による移植作業なしでゲームの実行を可能にします。ハードウェアソフトウェアの詳細は公式サイトに日本語でも掲載されています。

開発者向けの解説映像

「Steam Deck」は3つのモデルが用意されていますが、ストレージ容量の違いのみでフレームレートやグラフィックの質などゲーム内での差はないそうです。それぞれの価格と内容は次の通り。

399ドル 64GB

  • 64GB eMMC内部ストレージ

  • キャリングケース


529ドル 256GB

  • 256GB NVMe SSD内部ストレージ

  • 高速ストレージ

  • キャリングケース

  • 限定Steamコミュニティプロフィールバンドル


649ドル 512GB

  • 512GB NVMe SSD内部ストレージ

  • 最速ストレージ

  • プレミアム防眩エッチングガラス

  • 限定キャリングケース

  • 限定Steamコミュニティプロフィールバンドル

  • 限定仮想キーボードテーマ

ハードコアなSteamユーザーなら見逃せない「Steam Deck」の初期販売地域はアメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスで、前述のように2021年12月に出荷開始予定。その他の地域では2022年に出荷予定となっています。日本での発売予定については今後の続報に期待。


なお、IGNではゲイブ・ニューウェル氏へのインタビューを含めた特集映像がいくつか公開されています。

※UPDATE (2021/07/16 03:00): 情報を追記しました。

Valveが携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発表! 2021年12月に出荷開始予定【UPDATE】

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. 「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!

    「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!

  4. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  5. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  6. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

  7. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  8. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  9. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る