人生にゲームをプラスするメディア

『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイすると動物に詳しくなる?イギリスで興味深い研究結果が明らかに

自然も作り込まれた『RDR2』は教育にも役立つかもしれません。

ソニー PS4
『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイすると動物に詳しくなる?イギリスで興味深い研究結果が明らかに
  • 『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイすると動物に詳しくなる?イギリスで興味深い研究結果が明らかに

Rockstar Gamesが手掛ける西部劇オープンワールド『レッド・デッド・リデンプション2』が、自然史教育に役立つという研究結果が明らかになりました。


イギリス・イングランドはコーンウォール州で生物学教師を務めるRedditユーザーSaiRookwood氏は、『レッド・デッド・リデンプション2』のような高予算AAAタイトルが教育に役立つかどうかという研究を実施。チームが作成したアンケートには18歳から34歳までの55ヶ国586人が参加し、そのうち444人が本作をプレイしていました。


回答者にゲーム内に登場する動物の実際の写真を識別するテストを行ったところ、プレイしたことのある人は平均して15匹中10匹の動物を正しく識別。未プレイの人よりも3匹多く識別したことがわかりました。最近プレイした人や長時間プレイした人、『レッド・デッド・オンライン』を「自然探検家(The Naturalist)」としてプレイした人など、多くの時間プレイするプレイヤーがより多く識別できたという傾向も見られたとのことです。


SaiRookwood氏はあくまでも18歳未満のユーザーに本作のプレイを勧めるわけではなく、自然史教育を強化したいと考える教育者や自然保護活動家などはここから学ぶべきことがあるといいます。回答者がゲームの中で印象に残った自然体験や野生動物について学んだことは素晴らしい体験ばかりで、単に動物のリストを暗記させるよりも効果的であると語りました。


SaiRookwood氏は「教育用ゲームの開発者の多くはRocksar Gamesのように多くの予算をかけて制作できないという厄介な問題を抱えていますが、『RDR2』が何かしらポジティブに働いてほしいですね」と付け加えました。余談ですが、『アサシンクリード』シリーズは舞台となった時代を学べる教育用モード「ディスカバリーツアー」を配信しています。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  5. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  6. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 今年の夏は『パワプロ2020』で甲子園へ行こう!新要素で過去最高の呼び声高い「栄冠ナイン」の魅力と中毒性を解説

  10. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

アクセスランキングをもっと見る