人生にゲームをプラスするメディア

『ELDEN RING』新情報が海外で明らかに―ステルス、ドッジやパリィもあります

召喚魔法なども存在するそう。

ソニー PS5
『ELDEN RING』新情報が海外で明らかに―ステルス、ドッジやパリィもあります
  • 『ELDEN RING』新情報が海外で明らかに―ステルス、ドッジやパリィもあります

バンダイナムコエンターテインメントは、EUの自社ページにて、アクションRPG『ELDEN RING』に関する新たな情報が含まれた文章を公開しました。

既存の製品紹介ページの末尾に追加された文章では、ゲームの舞台となる地からかつて追放された「Tarnished」が再びエルデンの統治を目指すメインストーリーの粗筋の他、廃墟となった街にはまだ敵意のない住人が残っていること、プレイヤーが何十種ものスキルを自身のスタイルに合わせ組み合わせて戦えること、ステルス要素やドッジやパリィの存在などが明らかに。

ほかにも、プレイヤーが人から魔法を教えてもらえることや騎乗した兵同士での戦い、精霊や仲間の召喚などについても触れられています。また「道は全て可能である」と戦いの自由度の高さを伺わせる文面も。なお、プレイヤーキャラクターの死についても触れられていますが、復活が可能である旨のみが記載されており、何らかのペナルティがそこに存在するかは明らかにされていません。

『ELDEN RING』は2022年1月21日発売予定です。

《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

    【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 「JAPAN Studio “Fun”Meeting 2018」ファンとクリエイターの交流会、夢のようなひととき【レポート】

  7. 『龍が如く0』ミニプレイレポ&インタビュー!PS4版は60fpsで、描画力はシリーズ史上最大に

  8. 『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

アクセスランキングをもっと見る